日経平均株価が最高値を更新し、新NISAもはじまったことで投資に関心を持ち始めた人も多いのではないだろうか。では、現在投資を行っている人は、どのようなきっかけで投資を始めたのだろう。
LINEリサーチは、『投資』に関して、投資に対するイメージや加入状況、今後の投資意向などを調査したので、その結果をお伝えしよう。
投資に対するイメージは「損をする」「難しい」が並ぶも、男性では「お得なことがある」「知識が身に付く」が上位に
15歳以上の男女に、投資についてどのようなイメージを持っているか聞いたところ、全体では、「損をする/リスクがある」が5割強となった。次いで「難しい」が3割台後半、「怖い」が2割強で続く。
男女別にみてみると、男女ともに1位、2位は全体と同様に「損をする/リスクがある」「難しい」が並ぶ。特に、女性は「難しい」が、4割台半ばと男性に比べ高い割合となっている。
3位以降の傾向は、やや異なる結果に。男性は、「お得なことがある」「知識が身に付く」 が2割強で上位に入っていた。また、「やるべきもの」は16%と、女性に比べ高い割合となり、特に男性30代で高くなっている。
女性では、3位に「怖い」が2割台後半で入り、男性に比べ10ポイントほど高い割合となった。女性は、男性に比べて不安やリスク、怖さなどのイメージが大きいようだ。
一方で、5位には「お得なことがある」6位には「知識が身に付く」もランクインする結果に。
投資経験がある人は全体で4割。投資のきっかけは「将来への不安を感じて」が1位
投資経験の有無をみると、全体では4割が「投資経験あり※」、約5割が「これまで投資をしたことはない」となった。
男女別で見てみると、男性は「投資経験あり」が5割弱、女性は3割強。女性は、「これまで投資したことはない」が6割弱となり、男女差がみられる結果に。
投資を最初に始めた時期は、男性では2019年以前に始めた割合が2020年以降よりも高くなり、女性では大きな違いは見られない。
※「2019年以前に投資を始めた人」「2020年以降に投資を始めた人」「したことがあるが、時期はわからない/覚えていない」の合算
続いて、投資経験がある人に投資を始めたきっかけを聞いたところ、全体では、「将来への不安を感じて」「預金の金利が低くて」「NISA/iDeCoなどで、優遇制度があることを知って」がそれぞれ僅差の2割台で上位3位となった。
グラフにはないが、男女別の傾向では、「まわりの人(家族や友人など)にすすめられて」や「金融機関にすすめられて」は、男性に比べ女性で8ポイント以上高く、女性の投資をするきっかけとして5位以内にランクインしている。
なお、『投資を始めた時期』ごとの『投資を始めたきっかけ』では、特徴的な傾向がみられた。
『2019年以前』に投資を始めたきっかけは「預金の金利が低くて」がもっとも高く、次いで、「将来への不安を感じて」「NISA/iDeCoなどで、優遇制度があることを知って」がTOP3となっていた。また、「株主優待を受けたくて」も割合が高め。
一方、『2020年以降』に投資を始めたきっかけでは「将来への不安を感じて」「NISA/iDeCoなどで、優遇制度があることを知って」が僅差で上位となり、特に「将来への不安を感じて」は、2019年以前と比べると8ポイント以上増加している。
コロナの影響だけとは言い切れませんが、2020年以降に投資を始めた人の方が、将来への備えという意識が高くなっている様子がうかがえる結果に。