小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

愛車が見違える姿に!道具、洗い方、仕上げ、達人に学ぶ究極の洗車術

2024.04.07

洗車は足回りから洗うのが基本の理由

さて、実際の洗車方法だが、最初に洗うべき部位はタイヤ&ホイールである。理由はもっとも汚れがひどい部位であり、仮に”洗車は上から下へ”が基本とはいえ、ボディの洗車後にタイヤ&ホイールを洗うと、その汚れが水の飛沫がフェンダー周りに飛び散り、もう一度洗車、拭き上げをしなければならない手間がかかるからである。

手順はタイヤとホイールに水をかけ(コイン洗車場では洗車ブースではなく駐車スペースで行うのがマナー。水道設備がなければバケツかスプレーなどでたっぷりと水をかけてから作業すること)、スプレー式のカーシャンプー、または適切に希釈したカーシャンプーを入れたスプレーボトルを用い、タイヤとホイールにカーシャンプーをかけるのだ。バケツに作ったほうが面倒なし、と思うかも知れないが、タイヤ&ホイールを洗ったブラシやスポンジをバケツに突っ込めば、バケツが汚れ、砂や鉄粉などが堆積し、そのバケツを完全にキレイにしないままボディ用のカーシャンプーを作ったとすれば、ボディにダメージを与えてしまいかねないのである。秘策としては、ボディ用と下回り用のふたつのバケツを用意する手はある。

タイヤはタイヤブラシ、ホイールは筆者やカーコーティングの専門店であるキーパーの作業現場でも使われているエーモンの「ホイールスポンジ」が使いやすく、スポークホイールのスポークの間も洗いやすいのでお薦めだ。タイヤ&ホイールを洗ったら、ホースの水で洗い流す。コイン洗車場なら、そのまま洗車ブースに移動し、高圧の水を利用して、ボディとともに洗い流せばいい。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年10月16日(水) 発売

DIME最新号は「感性を磨くホテル50」、オフィスで映えるスニーカー特集も!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。