小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「務めさせていただきます」は正しい敬語表現か?覚えておきたい言い換え表現

2024.04.19

「務めさせていただきます」とは、「務めること」を相手に対してへりくだって伝える表現です。しかし、違和感を覚える人もいる表現であり、日本語として正しいのかどうかを迷うこともあるのではないでしょうか。

この記事では、言葉の意味や正しい使い方を解説します。あわせて、「務めさせていただきます」を使用する際の注意点も確認しましょう。

「務めさせていただきます」とは?意味などの基礎知識

「務めさせていただきます」は、「務める」「させて」「いただく」「ます」からできている言葉です。「務めます」とそのまま伝えるよりも、へりくだった印象を与えられます。

はじめに、「務めさせていただきます」の詳しい意味や「務める」「勤める」「努める」の使い分けを確認しておきましょう。

■「務めること」をへりくだって伝える表現

「務めさせていただきます」の「務める」とは、「ある役割や任務を引き受けて、その仕事をすること」を指します。

さらに「させていただく」は、「させてもらう」の謙譲表現です。つまり、「務めさせていただきます」とは、「任務を引き受けて仕事をさせてもらうこと」を相手にへりくだって伝える表現だといえます。

なお、「させていただきます」という表現は、用いる際に注意が必要です。使う際に注意すべきポイントは、また後述します。

■漢字は?「務める」「勤める」「努める」の使い分け

「務める」の読み方は、「つとめる」です。同様の読み方をする漢字が複数あるため、「つとめること」を文字で伝えたいときに、どの漢字で表記すれば良いのかと迷うこともあるでしょう。

「務める」「勤める」「努める」の3つでは、以下のとおり。

・務める……ある役割や任務を引き受けて、その仕事をすること
・勤める……勤務すること。雇われて働くこと。仏道に励むこと
・努める……努力すること。力を尽くしておこなうこと

努力することを「勉める」と表記する場合もあるものの、基本的には「努める」と書きます。

それぞれの意味を確認し、自信を持って使い分けられるようになりましょう。

「務めさせていただきます」の使い方・例文

「務めさせていただきます」をどのように使えばいいのか、使い方を例文で簡単に確認しておきましょう。

■例文

・今回のプロジェクトで成果を出せるよう、精一杯務めさせていただきます。
・部長からの推薦により、今年度からリーダーを務めさせていただきます。
・先日の件、謹んで務めさせていただきます。

「務めさせていただきます」は、相手から許可を得たうえで務めることで、なんらかの恩恵を受ける場合に使う表現です。

相手から依頼・任命されて役職などを引き受けた場合には、相手の許可を得ているものとして、「務めさせていただきます」と表現できます。

■務めさせていただきますの類語・言い換え表現

「務める」の類語・言い換え表現は、以下のとおりです。

・引き受ける
・取り組む
・担当する
・請け負う
・遂行する

「引き受ける」とは、「ある役目や仕事を、責任を持って受け持つこと」を指します。また、「取り組む」は「熱心に物事にあたること」です。

「担当する」も「務める」と似た意味の表現で、よりカジュアルなニュアンスで使えます。

また、「〇〇の後任を務めさせていただきます」と伝えたいときには、「〇〇の後任となりました」と言い換えるなど、さまざまな表現が可能です。くどい言い回しにならないよう、類語も押さえておきましょう。

「務めさせていただきます」を使う際の注意点

「務めさせていただきます」という表現は、使う際に注意すべきポイントが複数あります。とくに「させていただく」という言葉は、「させていただきます症候群」という呼び方があるほど、相手に違和感を抱かせてしまうケースが多い表現です。

それでは、使用する際に注意すべきポイントを、さらに詳しく解説していきます。

■注意が必要な「させていただきます症候群」

現在、「~させていただきます」という言い回しが多く使われています。「させていただく」を使って丁寧な印象をつけようとするあまり、本来の意味とは異なる言い回しをしてしまうことがあるため、注意が必要です。

「させていただく」を正しく使うためのポイントは、以下のとおりです。

・相手側または第三者の許可を受けておこなうこと
・それによる恩恵を受けるという事実や気持ちがあること

「させていただく」という表現を使う場合には、相手に許しを得ている場面かどうかなどに気をつけましょう。

参考:報告・答申・建議等 | 文化庁

■同じ表現を多用しない

同じ表現を多用しないことも重要です。

たとえば、「早急に手続きを進めさせていただき、完了次第ご連絡させていただきます」のように、同じ表現を用いてしまうことがあります。しかし、何度も「させていただく」という表現を使ってしまうと、くどい印象を与えることになりかねません。

まわりくどい印象を与えかねないため、必要に応じて先ほど紹介した言い換えを検討すると良いでしょう。

言い換えも検討して言葉を美しく使おう

「務めさせていただきます」は、「務めること」をへりくだって伝える表現です。表現として間違ってはいないものの、「させていただく」という言葉は相手に違和感を抱かせてしまうケースが多いうえに、まわりくどい印象を与えることもあります。必要に応じて、言い換えも検討するのがおすすめです。

また、「させていただく」という表現は、使うシーンによっては誤用になってしまうことも多いです。使用する際に注意すべきポイントを理解し、正しく使いましょう。

構成/chihaya

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。