小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

50周年を迎えたイオンのPB「トップバリュ」がZ世代向け商品を強化する理由

2024.03.17

新感覚ノンアルコールカクテルで、M・Z世代の客数が2.6倍に

近年は酒を積極的に飲まなかったり、タイパ、コスパの観点からポジティブに「あえて飲まない」ことを選択したりする“ソバーキュリアス”という新たなライフスタイルが若年層を中心に広がっている。そこでイオンは2023年9月、ノンアルコールカクテルシリーズ「クラフテル」第1弾として、「香飲(香りを楽しむノンアルコールドリンク)」を世界に提案しているスペシャリスト集団「香飲家」の監修による「19 Nineteen」シリーズ(「クラフトコーラ By19 Nineteen」「クラフトジンジャーエール By19 Nineteen」)を発売。斬新なフレーバーが若い世代に好評で、「想像を超えた味」「クセになる味」といった声が寄せられたという。

11月28日にはシリーズ第2弾として「身勝手 レモンコーラ」「天邪鬼(あまのじゃく) ゆずジンジャーエール」「思わせぶり ビターレモンスカッシュ」といったユニークなネーミングとフレーバーの7品目を発売した。独自調査によると、同シリーズの目的買いにより、「まいばすけっと」では262.7%もM・Z世代の客数が増えたという。

2023年11月28日に発売された「クラフテル」第2弾7品。左から「身勝手 レモンコーラ」「天邪鬼(あまのじゃく) ゆずジンジャーエール」「思わせぶり ビターレモンスカッシュ」「飄々(ひょうひょう) Wシトラスエード」「謎めき グレナデン(ザクロ)グレープフルーツティー」「曖昧 アールグレイレモネード」「気だるげ マンゴーエード」

日常シーンを表現した“シチュエーションドリンク”とは

この結果に自信を得て、2024年月3月26日には、日常の様々なシーンの「雰囲気」や「香り」、「温度感」などのイメージをフレーバーに落とし込んだという“シチュエーションドリンク”「トップバリュ クラフテル BAR-ish(バーリッシュ)」8品目を発売。各フレーバーのレシピは、ローアルコールとノンアルコールに特化した日本初のバー「LOW-NON-BAR(ローノンバー) 」監修のもと作り上げているという。

例えば「Hanami」(花見)というフレーバーは、「満開の桜を見上げる瞬間の幻想的でちょっと切ないイメージ」を、桜の香りとライムの酸味で表現。「Campfire」(キャンプファイヤー)は、星空の下、焚き火をするような心温まる味わいを、ほうじ茶にアップルの甘みとジンジャーの刺激で表現。「Anniversaries」(記念日)は、みかんとレモンのフレッシュな香りにバニラの香り、セージの刺激的な香りによるユニークな華やかさで、忘れたくない日の乾杯にぴったりだという。

実際に飲んでみたが、いずれも清涼飲料水でありながらバーで味わう本格的なカクテルに通じる複雑な味わいで、なるほど若い層に受けそうだと感じた。

▲2024年3月26日に全国の「イオン」「イオンスタイル」など、合計約1,700店で8品目が新発売された「トップバリュ クラフテル BAR-ish」

情緒的な価値も提供できる「おやつ」37種類を発売

2024年3月19日より全国4800店舗で、グミや干し梅、チョコ、野菜チップスなど、持ち運びしやすい大きさのお菓子シリーズ「トップバリュ トキメクおやつ部」シリーズ37種類を発売。「もうあとひと踏ん張り!」というときに背中を押してくれるような、ハードな弾力と食感が特長のエナジードリンク味の「がんばる戦士グミ」など、「情緒的な価値も提供できるおやつ」(土屋代表)を展開していくという。

▲「ラムネもち&メロンソーダもち」「チョコようかん」「野菜チップス」「グミ」など持ち運びしやすい大きさのお菓子シリーズ「トップバリュ トキメクおやつ部」シリーズ37種類を発売

▲(左)1袋あたり36mgのカフェインを配合した、ハードな弾力食感が特長のエナジードリンク味のグミ「がんばる戦士グミ」(右)カカオ感が強く、スイート感のあるチョコレートを練りこんだ、新感覚のようかん「漆黒のYOUKAN チョコ味」

同シリーズ開発は、“ヘルシーをもっとカジュアルにする”をテーマに2023年6月から販売しているナッツの新製品「Nuts & Joy」シリーズが好評だったことに起因している。今までにない新しい味付けが受け、リピート率が非常に高く、同商品の目的買いにより、イオンリテールで113.6%もM・Z世代の客数が増加しているという。

「これまで、多くの学生とディスカッションを繰り返して商品開発をしてきて、若い世代向けの商品開発の力がついてきた成果。PBだからできる冒険をこれからも続けたい」(土屋代表)

取材・文/桑原恵美子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。