小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

社会人歴3~5年目の先輩たちが新社会人に伝えたい、心身が不調になった時に思い出してほしい「我慢」以外の選択肢

2024.03.15

もうすぐ新年度となり、新社会人が入社してくる季節となる。春から働く新社会人たちのなかには、新たな環境に期待を抱く反面、働き方や健康管理、人間関係などに不安を感じる人もいるのではないだろうか。

ツムラは、心身の不調を無理に我慢することなく、誰もがいつでも心地よく生きられる健やかな社会を目指し2021年より「#OneMoreChoice プロジェクト」に取り組んでいる。

本プロジェクトの一環として、新たに始まる社会人生活で起こり得る「隠れ我慢」※1に着目し、この春から働く新社会人1,000人と、社会人歴3~5年目の先輩社会人1,000人に「働くことと不調※2に関する意識調査」を実施した。

※1:隠れ我慢とは、「心身の不調を我慢し、いつもどおりに仕事や家事を行うこと」とツムラで定義している。

※2:本調査において「不調」とは、心身に症状を感じている状態を指している。(例:頭痛、倦怠感、めまい、PMS、生理痛、憂うつ、不安感、イライラ、などの精神的および身体的な症状)

2024年4月から働く予定の新社会人1,000人に聞いた、意気込みと不安

2024年4月から働く予定の新社会人1,000人を対象に、社会人となるに当たっての気持ちを聞いた。

まず、4月から新社会人として働くに当たっての現在の心境を聞くと、約8割が「仕事を全力で頑張りたい」(80.4%)、「なるべく早く成長したい」(78.4%)と回答。

働く意欲は高く、約7割が「Z世代だからと甘やかされたくない」(68.9%)、「負荷が低すぎてやりがいを感じられない職場は嫌だ」(67.4%)と答えており、甘やかされる・ゆるすぎる職場は望んでいないようだ。

この春から働く新社会人が、学生の時点で思う「社会人として取るべき行動や考え方」を聞くと、約8割が「周りが頑張っているときは、自分も頑張るべきだ」(80.5%)、「自分の不調が原因で、周りに迷惑をかけてはいけない」(75.6%)と答えていた。

また、約7割が「新社会人のうちは、なるべく休まず頑張るべきだ」(69.0%)、6割が「仕事においては、多少の不調は我慢すべきだ」(60.0%)と答えている。

頑張りたい、成長したいという意欲の半面、不調でも休んではいけない、我慢して頑張らなければ…という先入観やイメージがあり、社会に出てから隠れ我慢をしてしまう可能性が見えてきた。

続いて新社会人生活で不安に感じていることを聞いたところ、新社会人の92.9%が何らかの不安を感じ、中でも心身の不調に関して不安を感じる新社会人は55.1%と半数を超えることが判明。

不安を感じている内容は、「人間関係がうまくいくか」(56.4%)、「新しい生活リズムになじめるか」(44.5%)、「コミュニケーションがとりやすいか」(43.9%)など、これから働くことに対しての不安が上位に挙がっていた。

また「仕事の影響で精神面の不調が出ないか」(34.7%)、「不調を感じたとき、周りに相談できるか」(31.0%)、「仕事の影響で身体的な不調が出ないか」(30.5%)など、心身の不調に対する不安を感じる新社会人も少なくないようだ。

働くことに関する不安を具体的に聞くと、「不調による早退は可能か」(18歳・女性)、「頭痛持ちや胃が弱いなど、慢性的な体調不良によって、仕事への支障を来すかもしれないときはどうすればいいか」(17歳・女性)などの意見が寄せられた。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。