小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

次世代を担うビジネスリーダーに最初に求められる役割は会話しやすい雰囲気を作ること

2024.04.08

2024年1月24日、DIME初のビジネスカンファレンス「DIME Business Trend Summit」が開催された。当日はオンラインでの同時配信も実施。ビジネスの第一線で活躍する著名人が登壇し、様々な視点から新たなヒット商品、サービスを生み出すためのヒントを共有。時代を生き抜くための気づきが詰まったセッションの様子を紹介する。

「DIME Business Trend Summit」

【オフィシャルパートナー】オフィシャルパートナー

様々な知見を得て、新たなヒット商品の開発へ

 冒頭、DIME・石﨑編集長は初開催となる同カンファレンスに込めた思いについて語った。

「DIMEでは創刊以来、ヒト・モノ・コトのトレンドを取材してきました。なぜヒットしたのか、その時代背景に何があったのか。そこから得られる知見をビジネスパーソンの皆さんにシェアし、新たなヒット商品の開発に役立ててほしいという思いから、本カンファレンスを企画しました。

 魅力的な登壇者の皆さんから、新たな視点や課題を解決するヒントをたくさんいただけると思います。その知見を、それぞれの企業で形にしていただき、DIMEトレンド大賞を狙うような商品やサービスを開発いただけると、我々としてもとてもうれしく思います。

 DIMEが今年注目するキーワードは、『グレート・リセット』。コロナ禍を経て顕になった様々な課題に対し、あらゆる領域でシステム全体を見直す必要が出てきています。大きく社会が変化する中、DIMEとして何ができるのか、我々としても常に考えていきたいと思っています」

「DIME Business Trend Summit」

ビジネスセッション【1】
社員が生き生きと働く会社の条件と次世代のリーダーシップ

最初のセッションでは、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部長の伊藤羊一氏、株式会社ドムドムフードサービス代表取締役社長の藤﨑忍氏が登壇。越川慎司氏がMCを務め、対談形式でリーダーのあるべき姿、環境作りについて語った。

藤﨑 忍氏(ドムドムフードサービス 代表取締役社長)
伊藤羊一氏(武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 学部長/Musashino Valley 代表)
MC:越川慎司氏(株式会社クロスリバー 代表取締役社長)

フラットなコミュニケーションの場が新しいアイデアを生み出してくれる

伊藤羊一伊藤羊一
2021年4月より武蔵野大学アントレプレナーシップ学部を開設し学部長に就任。次世代リーダー育成のスペシャリスト。

リーダーの役割は従業員が幸福に働ける環境を作り、責任を取ること

藤﨑 忍藤﨑 忍
青山学院女子短期大学卒。2017年にドムドムフードサービスに入社し、9か月後に代表取締役社長に就任。

MCを務めてくれたのはこの方!

越川慎司越川慎司
2017年に株式会社クロスリバーを設立し、800社以上の働き方改革を支援。DIMEで個人の働き方改革について連載中。

リーダーがすべきことは会話しやすい雰囲気作り

 初めに、越川氏は生き生きと働くことの定義についてふたりの意見を聞いた。伊藤氏は過去の自身の体験をふまえながら「心理的安全性としての『働きやすさ』、『居場所と役割』が、大前提として大事だったなと思いますね」と話す。50歳で企業勤めを始めた藤﨑氏は自己の体験から答えを出した。

「私の場合、低いハードルを越えるのが難しくて『稟議書ってどうやって書くの?』など、目の前のことに夢中になることが、私を生き生きと働くことに導いてくれました。みんなの心が満足しているか、仕事をして満足しているのか。それから自分は幸福か。経営者としては、その環境を作っていきたいですね」

 越川氏は、「新商品は会話で生まれる。上手くいっている組織では『今ちょっといいですか?』がよく使われているんです」と話す。それに対し、両名も賛同。

「フラットなコミュニケーションからしか自由なアイデアが出てこないですよね。リーダーは『いいね!』と、テンションを上げるのが仕事なんだと思います」(伊藤氏)

「しょっちゅう言われますね。『私も忙しいんだけど』と思っていても、『OK』と言ってすぐ立って会議室に行きます」(藤﨑氏)

 そうした雰囲気作りだけではなく、裁量権を与えることも伸びる会社の条件ではないかと越川氏は話し、ふたりの意見を聞いた。伊藤氏は「ひとりひとりがどうやったら自律的になるか」がポイントだと指摘する。

「『それやりたい』と思えることを見つけるために、インプットしたらすぐアウトプットする環境を作る。そして、たくさん話すこと。そういう場をいかに作れるかです」

 藤﨑氏も自身の考えを重ねる。

「承認や達成、自由はすべて会話の中で作られていると思います。弊社では、新商品をみんなで会話をしながら決めているんです。経営者としては、最終的な責任はすべて自分にあると意識すること。失敗を受け入れることで、従業員が自立しやすい環境になると思いますね」

ココをアップデート

1〉従業員に居場所と役割を与える

従業員が生き生きと働くためには、心理的安全性の確保が必要。そのために、居場所と役割を与え、目標に対し進んでいる実感を与えることも大切だ。

2〉気軽に話しかけられる雰囲気作り

「ちょっといいですか?」と声かけができている組織は強い。リーダーは職場でゆっくり歩くなど、意識的に話しかけやすい雰囲気を作ることも大切。

3〉最終的な責任はリーダーが取る

従業員が挑戦しやすい環境を作るためにも、最終的な責任は経営者であることを意識する。そうすることで、メンバーの自立を促すことにもつながる。

コチラでレポート記事を公開中!

取材・文/久我裕紀

DIME4月号の特集は「AI仕事術」企画書10分、プレゼン1分、議事録0.5秒で完成する超実践的なAIの活用法と「DIME Business Trend Summit」の総集編レポート

AIはいよいよ社会に実装されていくフェーズに。話題のマイクロソフト「Copilot」など今すぐ使えるAIの実践的活用法をシーン別にまとめています。

実は今回は表紙もAIに作ってもらいました。2024年のアップデートはまずはここから!

そのほかにも役立つ情報が満載の4月号、是非チェックしてみてください。

***********************
DIME2024年4月号

【Amazonで買う】
【楽天ブックスで買う】
【セブンネットショッピングで買う】
***********************
◆詳細情報はこちら

特集 1  企画書 プレゼン メール スケジュール管理ほか
「タイパが爆上がりするAI仕事術

「インターネット出現以来の産業革命」、そう言われたChatGPTの登場から1年。
生成AIは今なお進化を続けている。さらに昨年末に発表された「Copilot for Microsoft 365」では「Word」「Excel」などビジネスパーソン必須の
OfficeアプリにまでAIが実装された。
今後、生成AIを使いこなせるかどうかで、仕事の効率は天と地ほどの差が生まれるはずだ。来たる〝AI時代〟で一歩先を行く実践的な活用法をシーン別に細かく解説!

特集 2 作業効率が激変!
「AI時代の最新PC 32」

AIプロセッサー「NPU」を搭載し、幅広いビジネスシーンをアシストしてくれる〝AI PC〟が登場し始めた。
今春買い替えるべき最新PCを一挙紹介!

特集 3 DIME読者とマンガ好き10名が選んだ仕事に効く56冊!
「ビジネスパーソンが読むべきマンガ大賞」

マンガは単なるエンターテインメントではなく、現代のビジネスパーソンにとって新たな教科書ともいえる存在だ。
ドラマチックなストーリーを通じて、職場で直面する様々な課題や、人間関係の機微、成功への道のりのヒントを与えてくれる。

今回の特集ではマクアケ・中山社長、安芸高田市・石丸市長、沢口愛華さん、斎藤佑樹さん、神田伯山さん、モグライダー・芝 大輔さん、映像ディレクター 高橋弘樹さん、ベンチャー投資家・朝倉祐介さん、プロゲーマー翔さん、株式投資家テスタさんなどマンガ好き10名とDIME読者により仕事に効く56冊を選出してもらった!

<新連載> 気になるあの人の“働く主義”に迫る「ハタラキズム」 第一回 芳根京子さん

俳優としての10年のキャリアを重ねてきた彼女が抱く
〝働くうえでの主義=ハタラキズム〞とは?

BUSINESS HACKS  DIME初のビジネスカンファレンス開催!「DIME Business Trend Summitで語られた未来を創る6つのヒント」

全ビジネスマン必見!ほかでは絶対に聞けない門外不出の貴重な話が満載だった「DIME Business Trend Summit」の総集編をお届けします。

HEALTH HACKS  お酒、喫煙、ギャンブル、SNS、ムダ使い……etc.「やめたくてもやめられない『ゾンビ習慣の撃退法

BUSINESS HACKS 警察庁から映画業界へ「異色の経歴を持つCEOが語る〝異世界転職〟できた理由」

TOP LEADER INTERVIEW 株式会社タイミー 代表取締役 小川 嶺氏世の中の当たり前を疑うことからイノベーションが起きる」

DIME4月号、絶賛発売中!

***********************
DIME2024年4月号

【Amazonで買う】
【楽天ブックスで買う】
【セブンネットショッピングで買う】
***********************

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。