小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

正しい使い方は?覚えておきたい「ご支援」の意味と例文集

2024.02.24

「ご支援」という言葉は、「ご支援賜りますよう~」「ご支援いただきありがとうございます」などの表現でよく使われています。複数のいい回しがあるため、どう表現すると良いのか迷うケースがあるのではないでしょうか。

この記事では、ご支援の意味や使い方、「ご支援ご鞭撻」「ご支援を賜り」などの表現について解説します。あわせて類語・言い換え表現も確認しましょう。

「ご支援」の意味とは?

「ご支援(ごしえん)」は、相手を助ける「支援」という言葉の丁寧な表現です。ビジネスシーンでもよく使われており、「ご支援ご鞭撻」「ご支援賜りますよう~」「ご支援の賜物」「ご支援いただき~」など、複数のいい回しがあります。

はじめに、ご支援の意味を確認しておきましょう。

■意味は「応援し、力を貸して助けること」

ご支援とは、支援を丁寧した表現で、意味は「応援し、力を貸して助けること」です。支援の「支」は「支える」、「援」は「手を差し伸べる」ことを意味します。

つまり、何らかの活動がスムーズに進められるように支え助ける時に用いる言葉です。「自立支援」や「復興支援」などの表現で耳にしたことがある人も多いでしょう。

その支援に接頭辞の「ご」を付けた「ご支援」は、丁寧語または尊敬語として使用可能です。基本的には、目上の人に対して用いる言葉です。

■「ご支援ご鞭撻」の意味と「ご指導ご鞭撻」との違い

ご支援を用いた表現に、「ご支援ご鞭撻(ごしえんごべんたつ)」があります。「ご支援ご鞭撻」とは、「手助けをして強く励ますこと」を指す言葉です。いつも支援してくれている取引先の相手などに対して、挨拶文として用います。

似た表現に、「ご指導ご鞭撻(ごしどうごべんたつ)」もあります。こちらも挨拶文として用いることが多い表現ですが、意味は「教え導き強く励ますこと」です。上司などに対して、「今後ともご指導ご鞭撻、よろしくお願いいたします」などと用います。

「ご支援ご鞭撻」と「ご指導ご鞭撻」は似た表現であるものの、意味や使用の際に適する対象が異なることに注意しましょう。

「ご支援」の使い方

基本的に、「ご支援」という表現は、口頭で使うよりもメールなどの文章で使うことが多いです。文章の書き出し、または文章を締めくくる際などに、うまく用いると良いでしょう。また「ご支援」の使い方として、一緒に使う表現を覚えておくと便利です。

■ご支援賜りますよう(たまわりますよう)

「力を貸して助けてもらえるように」をより丁寧に、柔らかくした依頼表現です。

【例文】

・引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。

■ご支援を賜り(たまわり)

「ご支援してもらい~」という言い回しを丁寧にした表現です。

【例文】

・平素よりさまざまなご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。

■ご支援の賜物

「助けてもらうことで良い成果が挙げられた」と目上の人に伝える表現です。

【例文】

・このような賞をいただけたのも、ひとえに皆様のご支援の賜物でございます。

「賜る(たまわる)」とは、「もらう」の謙譲語で、「くださる」よりも敬意が高い表現です。「ご支援賜りますよう」は、さらに丁寧語である「ます」と婉曲表現の「よう」を付けて、柔らかい表現にしています。それぞれ使う機会が多いので、おさえておきましょう。

■ご支援いただきありがとうございます

「ご支援いただきありがとうございます」とは、「支援してもらいありがとう」を丁寧に伝える表現です。品詞分解すると、「ご」「支援」「いただく」「ありがとう」「ござい」「ます」と分けられます。

【例文】

ご支援いただきましてありがとうございます。おかげさまで、無事イベントが終了いたしました。

「ご支援」の類語・言い換え表現

あわせて、「ご支援」の関連語も確認しておきましょう。

「ご支援」の類語・言い換え表現の例は、以下のとおりです。

・お力添え
・ご尽力

1.お力添え

「お力添え」とは、「力を添えること」「手助けすること」を意味する「力添え」に、「お」を付けた謙譲語表現です。やわらかい表現で、目上の人に手助けのお願いやお礼を伝えたい時によく用いられます。

ビジネスシーンでなにか力を借りたいことがあった場合の例文は、以下のとおりです。

【例文】

・お力添えいただきますよう、お願い申し上げます。
・〇〇さまのお力添えをお願いしたく、ご挨拶に参りました。

2.ご尽力

「ご尽力(ごじんりょく)」とは、「精一杯、力の限りを尽くす」という意味の「尽力」に尊敬を表す「ご」を付けた表現です。目上の人に使える丁寧な言い回しで、力を尽くしてくれた相手への感謝を伝えられます。

ただし、ご尽力は依頼の意味を込めて使用できないことに注意が必要です。ご尽力は、お力添えなどよりも助けてもらう時の労力の程度が大きい表現です。「助けるために精一杯努力する」というニュアンスがあるため、ご尽力を依頼するのは相手に不快感を与えてしまいかねません。

■その他の関連表現

このほかに、「ご愛顧」「お引き立て」「おかげさまで」などにも言い換えられます。「ご愛顧」とは「目をかけられ、引き立ててもらうこと」、お引き立てとは「ひいきにすること」、「おかげさまで」とは「他人の親切や助力へ感謝の気持ちを表す表現」です。

それでは、これらの関連語の意味を解説します。

適切な場面で「ご支援」を使おう

ご支援は、相手を助ける「支援」という言葉の丁寧な表現で、ビジネスシーンでもよく使われています。「ご支援ご鞭撻」「ご支援を賜り」「ご支援の賜物」などさまざまな表現があるため、言い回しごとに使い方や意味を理解しておきましょう。

また、似た意味を持つ類語・言い換え表現であっても、「ご尽力」は依頼の意味を込めて使用できないことなどに注意が必要です。

使い方を間違えて失礼な印象を与えることのないよう、ポイントを押さえて正しく使いこなしましょう。

構成/chihaya

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。