小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

会議が盛り上がらない理由は?リーダーが言ってはいけないブレスト中のNGワード

2024.02.22PR

多くの会議は「共有」が目的になっている

 社内会議が必要なのは、実行者と決定者が異なるからです。実行者と決定者が同一人物なら会議は必要ありません。すなわち、実行者が実行できるよう、決定者が決定をしないといけないのです。

 現場の実行力を高める会議には「共有」「決定」「ブレスト(アイデア出し)」の3種類が挙げられます。218社への調査で圧倒的に多かったのは「共有」の会議でした。逆に想定以上に少なかったのが「決定」の会議です。より多くのことをスピーディーに決めることこそが成果につながるにもかかわらず、会議全体のうち「決定」の会議は13%しかありませんでした。

「決定」をするためには、アイデアや意見を出してもらわないといけません。そのための「ブレスト(アイデア出し)」の会議も、ほとんど行なわれていなかったのです。

「いいアイデアを出してください」はNG

「ブレスト(アイデア出し)」の会議では、アイデアの〝質〟を高めるよりも、アイデアの〝量〟を増やすことが大事です。意外に思われるかもしれませんが、これまでの調査から、いいアイデアは大量のアイデアの中に埋もれていることがわかっています。部下に対して「いいアイデアを出せ」と言うよりも「何でもいいからアイデアを出せ」と言ったほうが、実は効果があるのです。

 管理職としては、部下が黙ったままの会議よりも、実現の可否を問わず、自由なアイデアをどんどん言ってくれたほうがうれしいのではないでしょうか。

ブレスト(アイデア出し)

アイデアをたくさん出し合うには心理的安全性が必要

 気兼ねなくアイデアを出し合えるよう参加者の心理的安全性を確保することで、会議中の意見は増え、時間内に終わる確率が高まります。不要な作業を増やし、時間を奪う〝過剰な気遣い〟をなくすためにも、腹を割って話せるようにしましょう。無駄なことがなくなり、時間を有効に活用できます。

 部下はその場の空気を読もうとしたり、上司の顔色を確認したりしがちです。特に気にするのが「上司が怒っているかどうか」。調査では、部下の7割以上が「気にしている」と回答しました。一方、上司に聞くと「怒っていないのに、怒っているように思われる」という回答が半分以上を占めたのです。

「上司が怒っている」と認識した部下は、不要な気遣いや忖度をするようになります。このような状態の組織では、会議が増える傾向にあり「念のため」「一応やっておこう」と、次々に会議を設定してしまいます。その結果〝会議のための会議〟を行なってしまうのです。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。