小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

チョコを食べると幸福度が高まる!?ロッテがチョコとウェルビーイングの可能性を探る「ちょこっと幸せ研究所」を設立

2024.02.09

チョコレートとウェルビーイングの関係性に期待が高まる中、ロッテは、チョコレート事業60周年を機に、「ちょこっと幸せ研究所」設立発表会を開催。同研究所では、今後「チョコレートを食べることで幸福度が向上するのかどうか」を探っていくという。

大好きなものを食べると幸福度は増すであろうと想像するが、チョコレートには特にその傾向があるようだ。「チョコレートの喫食と幸福度に関する調査」の結果と共に、今後の展開について話を聞いた。

今やチョコレートは生活の必需品?

ロッテ 代表取締役社長 執行役員 牛膓栄一さん。

ロッテがチョコレート事業をスタートしたのは、1964年の2月。事業としては後発なこともあり、消費者の立場にたち、高品質で独創的なアイディアの商品の開発を続けてきたという。ガーナチョコレートを筆頭に、クランキーやパイの実、コアラのマーチなど、長く愛され続けているブランドも多い。

直近では為替やカカオの高騰により、昨年9月半ばに値上げを行なったところ、売り上げが一時的に落ち込んだ。ところが、11月ごろから回復し、2023年のロッテのチョコレート市場は、前年比106.3%と順調に売り上げを伸ばしている。

「これは、チョコレートは嗜好品ではなく、気持ちの上での必需品になっているのではないかと感じました」(ロッテ代表取締役社長 執行役員 牛膓栄一さん)

ロッテが生活者にインタビューしたところ、「チョコレートと他のお菓子(ガム・キャンディ・ビスケット・アイス)は、どのような存在か」という質問で、チョコレートは「絶対必要で、他に代わるものがない」と回答した人が41.9%。それに対し、他のお菓子類で同様の回答をした人は25.4%という結果に。ロッテはウェルビーイング実現に向け、「カラダの健康」「ココロの幸せ」「サステナブル」という3つのテーマを中心に展開をしていく予定だが、これらの生活者の声を元に「ココロの幸せ」を注力していく予定だ。

「最も大切なのが、ココロの幸せです。それがどう作られていくのかを『ちょこっと幸せ研究所』で研究し、幸せを共有していきたいです」(牛膓さん)

研究所の設立は、ロッテのチョコレートだけでなく、チョコレート市場全体を広げる役目にもなりそうだ。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。