災害時にクルマの車内は緊急避難シェルターになる
ここのところ、空前のアウトドア、車中泊ブームが続いている。コロナ禍の際も、プライバシーが保てるクルマでの移動、レジャー、さらにはワーケーション、サテライトオフィスとしても、室内空間やラゲッジスペースに余裕があり、車内をお座敷化、ベッド化できるクルマが注目されているのだ。
しかも、そうした車中泊にも向くクルマは、普段使い、レジャー、そして2024年1月1日に能登半島地震が発生したばかりの災害、地震大国、いつどこで大地震が起こるか分からない日本に於いての災害時の緊急避難場所、シェルターになりうる3Wayで使えることも知っておきたい。家が倒壊しても、運よくクルマが無事であれば、プライバシーが守れる、冬は暖を取れ、夏はエアコンの効いた涼しい空間で過ごすことができる。ラジオやナビゲーションに付随するTVから情報収集することもできるし、シガーソケットやUSBソケットがあれば、これまた情報収集や連絡などに不可欠なスマートフォンの充電もでき、車種によってはシートアレンジによって車内で真っすぐに寝ることも可能なのである。
これは、何らかの事情(ペットと”同伴”避難したい人、徒歩での移動が困難な人など)で、開設された避難所に行けない人、家族そろって使える手段と言っていい。実は3.11東日本大震災で被災した経験のあるわが家も、愛犬2頭と暮らしているため、災害時の避難プランのひとつとして、車内避難を念頭に準備している。