小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「申し伝える」の意味とビジネスシーンにおける正しい使い方

2024.01.22

誰かから伝言を頼まれた際に使う「申し伝える」という言葉。ビジネスで円滑なコミュニケーションを取る上で求められる敬語表現だが、正しい意味を説明するのは意外と難しい。

そこで本記事では、「申し伝える」の意味や類義語を詳しく解説する。英語を使う機会の多い方は、最後に紹介する英語表現もチェックしておこう。

「申し伝える」とは?

まずは、「申し伝える」の意味を見ていこう。使用シーンを具体的にイメージするために、例文も参考にしてほしい。

■「言い伝える」の謙譲語にあたる言葉

「申し伝える」の読み方は「もうしつたえる」。目上の人に敬意を表す言葉「言い伝える」の謙譲語にあたる敬語表現だ。「申し伝える」には2つの意味があり、使い方によって言葉の持つニュアンスが異なる。

ビジネスにおける「申し伝える」は、間を取り持つ際などに「取り次いで第三者に伝言する」という意味を持つ。一方、経験や歴史を後世に伝える場合は「過去の出来事を第三者に伝承する」ことを指して使われる。

■使用シーンと例文

「申し伝える」は、電話対応やメールの返信、対面コミュニケーションなど、幅広い場面で用いることができる。

【例文】

「プレゼンの件は承知しました。私から〇〇へ申し伝えておきます」

「お褒めに預かり光栄です。後ほど、〇〇にも申し伝えます」

「ご質問の件につきましては、〇〇に申し伝えました。本部に戻り次第、改めてこちらからご連絡させていただきます」

「先日はお時間を割いていただきありがとうございます。責任者の〇〇に申し伝えましたところ、ぜひ前向きに検討したいとのことでした」

「申し伝える」の類義語

次に、「申し伝える」と同じような意味合いで使える類義語を見ていこう。

■申し上げる

「申し上げる」は「言う」の謙譲語で、ビジネスシーンでも頻繁に使われる敬語表現だ。なお、複数人の間を取り持って伝言することを指す「申し伝える」に対し、「申し上げる」は相手に謙遜しながら自分の意見を述べる場合に使用する。

丁寧語の「ます」をつけることで、よりフォーマルな印象になる。目上の人に感謝やお詫びの気持ちを伝える際は、「お願い申し上げます」や「お詫び申し上げます」などと表現すると良いだろう。

■伝え申す

「伝え申す」は「伝える」の謙譲表現。「申し伝える」と同じ意味合いの言葉だが、「申す」という単語が持つ意味に相違点がある。「伝え申す」の「申す」は補助動詞で、動詞本来の「言う」という意味を持たない。また、「伝え申す」はやや古い言い回しになるため、ビジネスシーンにおいては「申し伝える」と表現するのが良いだろう。

■申し付ける

「申し付ける」は「言い付ける」の謙譲語。他者から自分側の関係者などに対し、依頼や希望などの要求をことづけることを指す。

なお、ビジネスで「申し付ける」を用いる場合、「必要があれば気兼ねなく伝えてください」という意味合いで「お申し付けください」と表現することが多い。

「申し伝える」の英語表現

最後に、「申し伝える」と似た意味を持つ英語表現を紹介する。英語を使う機会が多い方は、この機会に覚えておこう。

■I will pass on this information to my superiors

“I will pass on this information to my superiors”は、直訳すると「私から担当者にお伝えしておきます」。“pass on”には「情報などを他者に伝える」という意味があり、ビジネスで伝言を頼まれた際にも使えるフレーズだ。

【例文】

“Certainly. I will pass on this information to my superiors.”
(承知しました。私から担当者にお伝えしておきます)

■I will let the person in charge know

“I will let the person in charge know”は、ビジネスで電話対応する際などに使えるフレーズ。“person in charge”は「担当者」「責任者」といった意味を持ち、会社などで権限のある人を指す。

【例文】

“Regarding your inquiry, I will inform the person in charge.”
(お問い合わせの件ですが、私から担当者にお伝えします)

■convey messages

“convey messages”は、他者にメッセージを伝える際に使えるフレーズ。動詞の“convey”には「伝える」「伝達する」という意味があり、ビジネスメールでフォーマルな印象を与える。

【例文】

“Convey messages your supervisor’s business report via e-mail to the person in charge.”
(上司の業務報告を担当者にメールで伝達する)

※情報は万全を期していますが、正確性を保証するものではありません。

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。