小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ドライバー不足に燃油高が追い打ちをかけた宅配クライシス、軽貨物運送の倒産が過去最多を記録

2023.12.25

ネットで注文した荷物を当日自宅で受け取れる。そんな便利な「宅配サービス」に危機がせまっていることをご存知だろうか。

帝国データバンクは、「軽貨物運送業界」の倒産発生状況について調査・分析を行ったので、概要をお伝えしよう。

半数超が「業績悪化」!?「軽貨物運送」倒産動向2023年10月報

個人宅への配送など物流の最川下・「ラストワンマイル」物流を担う軽貨物運送の倒産は、2023年1-10月までに35件発生し、すでに22年通年の件数(22件)を上回り、過去最多を更新した。

軽貨物運送ではフリーランスの委託ドライバーや小規模零細企業が多く、件数に表れない廃業などを含めればより多くの軽貨物運送業者が淘汰されている可能性がある。

黒ナンバーの軽バンを使用し、個人向け小型荷物などを取り扱う軽貨物運送は、コロナ禍でネット通販の需要が高まった「宅配特需」も追い風に参入が相次ぎ、宅配大手やEC企業から個人宅への配送を請け負うラストワンマイル物流の担い手としてその重要度が増してきた。

一方、EC荷物の小口・多頻度化や細かな時間指定、特に個人宅向けでは再配達義務など配送ドライバーの残業増に対応した人件費や、高騰する燃料価格などのコスト負担が増加している。

しかし、「荷物1個あたり運賃単価の引き上げ交渉は厳しい」ほか、他社への再委託など多重下請構造を背景に、コスト増に見合う十分な運賃収入が得られず、22年度は軽貨物運送の23.9%が「赤字」、減益を含めた「業績悪化」は半数超にのぼった。

2024年以降は時間外労働の上限制限でマンパワー不足が表面化するとみられるほか、参入事業者の増加による低価格競争の激化、インボイス制度導入によるコスト増など課題が山積している。

各種負担に耐え切れずに事業継続を断念する中小の軽貨物運送業者が今後も増加すれば、質の高い宅配網が維持できなくなる「宅配クライシス」が現実となる可能性もある。

調査概要
集計期間:2023年10月31日まで
集計対象:負債1000万円以上法的整理による倒産
調査機関:株式会社帝国データバンク

関連情報
https://www.tdb.co.jp/index.html

構成/Ara

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。