小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

今からでも申請したほうがいい?早めに済ませておきたいインボイス事業者の登録方法

2023.12.09

2023年10月1日から始まった「インボイス制度」。名前は聞いたことがあるものの、何をするべきなのかいまいちわからないという人も、まだいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、インボイス制度の概要や、登録方法についてまとめて紹介していきます。

2023年10月から始まった「インボイス制度」に申請すべきなのはどんな人? しないとデメリットがある?

インボイスとは、事業者間でやり取りされる、消費税額などが記載された請求書や領収書のことで、売手が買手に対して、正確な適用税率や消費税額などを伝えるもの。適格請求書とも呼びます。

インボイスを交付するのは「インボイス発行事業者」(適格請求書発行事業者)で、消費税を納める義務のある事業者(課税事業者)が、インボイス制度に登録できます。

【参照】国税庁/インボイス制度の概要

ただし、免税事業者等からの仕入れがあった場合も、制度開始から2029年9月までの6年間は、仕入税額相当額の一定割合を仕入税額とみなし、控除できる経過措置が設けられています。

【参照】政府広報オンライン/令和5年10月からインボイス制度が開始!事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です

インボイス制度の登録申請はいつまでにすればいい?

インボイス制度が開始となる、2023年10月1日から登録を受けようとする場合、前日の2023年9月30日までに登録申請が必要でした。9月30日までに提出した場合、10月1日までに登録通知が届かなかったとしても、同日から登録を受けたものとみなされます。

ただし、制度開始日後(2023年10月以降)でも、免税事業者が登録申請の際に、登録希望日(提出日から15日以降の登録を受ける日として事業者が希望する日)を記載することで、その登録希望日から登録を受けることができます。

【参照】国税庁/お問合せの多いご質問(令和5年9月15日掲載)

インボイス制度に登録する方法は2つ

インボイス制度に登録する方法は、主にe-Taxを使って電子データを送信する方法と、書類で登録する方法の2つに分かれます。提出する書類は国税庁のWebサイトからダウンロードが可能なので、記入後に各国税局のインボイス登録センターに送付しましょう。

【参照】インボイス制度の登録申請書(PDF)

e-Taxを使ってインボイスの登録申請手続きを行う場合、PCでは「e-Taxソフト(WEB版)」、スマートフォンやタブレットでは「e-Taxソフト(SP版)」を使用します。申請には、マイナンバーカードといった「電子証明書」と、「利用者識別番号等」が必要になりますが、利用者識別番号は、e-Taxソフト経由で取得も可能なので、とりあえず電子証明書を用意しましょう。

e-Taxソフトを使ったインボイスの申請は、基本的に画面上に案内される項目を入力していくだけでOK。筆者の場合、PCから10分程度で申請が完了しました。操作方法に自信がないという人は、国税庁のHPより確認できるマニュアルを確認してみるのがおすすめです。

【参照】国税庁/適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)/申請手続き

※データは2023年12月上旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/F.さとう

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。