小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

男性必読!オイル、シート、クリーム、ジェル、それぞれクレンジングのやり方が違うって知ってた?

2023.12.12

ミルククレンジングの特徴は?

使用感がサラッとし、なめらかなテクスチャーで伸びがよく比較的肌になじみやすいのが特徴。

ナチュラルメイクの時や、乾燥が気になるときなどに使いやすいタイプのクレンジングです。じっくりていねいにメイクを落とすのに向いており、洗い上がりはしっとりしています。

ミルククレンジングでメイクを落とすやり方は?

使い方のポイントは、肌になじませる前に手のひらで温めること。これはジェルクレンジングと同じく、「転相」を促すためにおこないます。

あらかじめ手のひらでミルククレンジングを温めることで転相を促し、汚れとなじみやすくなり、時間短縮にもつながります。

【参考】正しいクレンジング方法で理想のツヤ肌へ!基本と6タイプ別の使い方

クレンジングと洗顔が1本で解決するから忙しい男性にもおすすめ! 「肌ナチュール 炭酸クレンジング」

「肌ナチュール 炭酸クレンジング」 1958円

「肌ナチュール 炭酸クレンジング」は、高濃度の炭酸を溶け込ませた泡で出てくるタイプのクレンジング。肌になじませると、美容液状にシュワシュワと変化し、まるで美容液でクレンジングしているような感覚になります。

クレンジングだけではなく、洗顔の役割もあるので、忙しいときや疲れているときに便利な1本です。

【参考】「肌ナチュール 炭酸クレンジング」

※データは2023年11月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

<使用上のご注意>
●肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
●傷やはれもの、しっしんなど、異常のある部位にはお使いにならないでください。
●肌に合わない次のような場合には、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医などに相談されることをおすすめします。
*使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみなどの異常があらわれた場合
*使用した肌に、直接日光があたって上記のような異常があらわれた場合

文/山田ナナ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年3月14日(金) 発売

DIME最新号は、「人間ドッグの新常識」。医師が本音で語る、受けるべき検査・いらない検査とは? 鈴鹿央士ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。