小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「ブレーンストーミング」の目的とは?成功させるための4原則とルールの作り方、効果的なやり方

2023.12.07

ビジネスシーンで使われることが多い『ブレーンストーミング』は、どのような手法なのでしょうか?言葉の意味や目的を解説します。ブレーンストーミングを行うメリットとデメリット、4原則と呼ばれるルールも確認しましょう。実施する流れについても紹介します。

ブレーンストーミングとは?

会議やクリエイティブな場面でよく使われる『ブレーンストーミング』とは、どのような手法なのでしょうか?基本的な概念と、行う目的を解説します。

■アイデアを生み出すための集団発想法

ブレーンストーミングは、複数人が集まりアイデアを出し合う発想法です。日本では英語の『Brainstorming』を縮めて『BS法』や『ブレスト』とも呼ばれています。

発案者であるアレックス・F・オズボーンは、アメリカの広告会社BBDOの共同創業者の1人としても知られています。アメリカ有数の広告会社として知られる同社の会議でも、古くから使われている手法です。

1950年代にはオズボーンの著書によって考え方が広く知られるようになり、世界中に広まっています。現代ではオズボーンが提唱した考え方やルールを基に、さまざまな会議やクリエイティブな分野で幅広く用いられている発想法です。

■ブレーンストーミングの目的

ブレーンストーミングの最終的な目的は、問題解決・課題解決です。特にビジネスで問題が発生した場合には、打開策を早急に見つけなければなりません。

短時間で多くのアイデアを集められるブレーンストーミングは、問題を素早く解決する手法として有効です。チームメンバーがリラックスした状態で、自由に発案する目的でもよく使われます。

堅苦しい会議では生み出せないような、創造性の高いアイデアも集まるでしょう。集まったアイデアをまとめ、昇華できれば、さらに素晴らしい提案にもつながります。

ブレーンストーミングのメリット・デメリット

ブレーンストーミングには、メリットとデメリットがあります。特徴を理解した上で、問題解決やアイデア出しのサポート手段として取り入れましょう。主なメリット・デメリットを紹介します。

■斬新なアイデアが生まれることも

ブレーンストーミングでは、原則的にどのようなアイデアでも受け入れます。一般的な会議では提案しにくい斬新なアイデアが発見できるのは、大きなメリットです。

他者の考えを知り、自分のアイデアと組み合わせると、1人では考えつかないような発見もできます。今まで打開策が見つからなかった経営課題やトラブルであっても、視点を変えれば解決策が見つかりやすくなるでしょう。

批判や威圧がなく、チームの一体感を高める上でも役立つ手法です。参加者は短時間で多くのアイデアを生み出す必要があり、今後の成長にもつながります。

■意見がまとまらない可能性も

ブレーンストーミングのデメリットは、必ずしも素晴らしい提案や打開策が生まれるわけではないという点です。複数人で集まってアイデアを出し合ったとしても、似たような提案や質の低い意見ばかりが出てくる可能性があります。いくら話し合っても課題が解決されないのでは、適切な手段とはいえません。

また、短時間で集まった大量の意見をどう活用するのかという点も問題です。どの意見を採用するべきか話し合うには、さらに時間がかかるでしょう。

有用なアイデアを生み出す実力がある人材がリーダーシップを発揮すれば、ブレーンストーミングよりも素早く的確に問題解決を図れる可能性もあります。

ブレーンストーミングの4原則

基本的なルールを理解しておくと、ブレーンストーミングでの失敗が少なくなります。ルールは議題や目的によって多少変化しますが、基本の4原則といわれる内容を確認しましょう。

■アイデアを批評しない

ブレーンストーミングでは、アイデアを数多く出すため、自由に発言できる場を設けるのが重要です。基本ルールとして、出された意見に対して『批判厳禁』が掲げられています。批判された相手や周囲の人が萎縮してしまうと、数多くのアイデアは集まりません。どのような意見であっても、歓迎しましょう。

状況によっては評価もNGです。褒められる人と褒められない人がいれば、自然と批判したときと同じような状況が発生します。評価を気にして、自由に意見を出せなくなるのでは本末転倒です。

できるだけフラットに意見を集めるには、全員を同じテンションで評価するか、批評自体をしないという選択肢になるでしょう。

■アイデアは質より量

ブレーンストーミングでは、多くのアイデアを集めるのが重要です。じっくり考え抜いた素晴らしいアイデアだけを求めているわけではありません。

くだらないと思えるアイデアであっても、複数を組み合わせると新しい視点が生まれます。質にはこだわらず、多くの意見を募りましょう。

多くのアイデアを出しているうちに、誰かが魅力的な案を思い付く可能性もあります。量を意識するのは、質を高めるためでもあるのです。

■自由にアイデアを出すことが大切

自由な発言を受け入れるのも、基本的なルールです。前例がないアイデアや常識的に受け入れにくい提案も、歓迎しましょう。

斬新な提案は、これまでにない視点で問題解決を図るチャンスです。周囲の目や反応を気にして、発言ができなくなってしまうとチャンスが失われます。

価値のあるアイデアを生み出すには、奇抜なアイデアであっても萎縮せずに発言し、相手の意見も受け入れることが大切です。

■アイデアをまとめる

ブレーンストーミングの本質は、アイデアを集めるだけではありません。集まったアイデアをまとめ、問題を解決するための案につなげる意識が重要です。集まったアイデアを組み合わせ、場合によっては分解し、新しいものを作り上げます。

単に個別にアイデアを出すだけであれば、会議を開かず指示を出すだけでも問題はありません。複数で集まり、議論を重ねてよりよいアイデアや打開策を見つけるのがポイントです。

ブレーンストーミング中は、他者のアイデアから想起された提案を積極的に行うよう心掛けるとよいでしょう。会議を続けながら、共有されたアイデアを新しい形に発展できます。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。