ビジネスカジュアルのポイント
ビジネスカジュアルの服装を選ぶ際に意識したいポイントを紹介します。周りから常識がないと思われないように、事前に確認しておきましょう。
■TPOに合った服装を選ぶ
ビジネスカジュアルには明確な定義がないため、企業によって捉え方が異なります。アイテムの選び方やコーデは、あくまでも一例に過ぎません。それぞれの職場の雰囲気やシーンに合わせた服装を意識することが大切です。
例えば、転職先がビジネスカジュアルを推奨している場合は、同じ部署の人たちのコーディネートを参考にして、どの程度カジュアルにして良いのか判断しましょう。
周囲の人たちがシャツ以外は着用していないのであれば、自分も同様にシャツスタイルに合わせるのが無難です。自分だけTシャツを着用すると、常識外れだと思われる可能性もあるため注意しましょう。
■サイズ感やカラーを意識
カジュアルといえどもビジネスシーンでの服装であるため、だらしない印象にならないように気を付けることが大切です。特に気を付けたいのがサイズです。サイズが合っていないとだらしなく見えてしまうため、自分に合ったサイズのものを選びましょう。
また、派手なカラーはビジネスシーンには向いていません。モノトーンやグレー、ネイビーなど落ち着いたベーシックカラーがおすすめです。少し目立つカラーのものを使いたいときは、アクセントとして使うなど工夫するとよいでしょう。
ビジネスカジュアルの注意点
ビジネスカジュアルには定義がないもののマナーがあるため、注意点をしっかり把握しておくことが大切です。主な注意点を二つ紹介するので、コーディネートする際に意識しましょう。
■カジュアルすぎるアイテムはNG
ビジネスカジュアルは、来客対応や取引先への訪問でも失礼にならないスタイルです。社内の人や取引先の人などに不快感を抱かせない服装であることが大切です。
あまりにもカジュアルなアイテムを使ったスタイルは、ふさわしくありません。例えば、デニムやプリントTシャツなどは、ビジネスカジュアルではないため、着用しないようにしましょう。判断に悩む場合は、同じ部署の人たちの服装を基準にして考えるのがおすすめです。
ビジネスカジュアルに限ったことではありませんが、清潔感がある着こなしも意識しましょう。落ち着いた色合いで、サイズが合っているアイテムを着用することも大切です。
■スーツの上下をばらして着用しない
ジャケットとパンツの組み合わせは、ビジネスカジュアルの定番スタイルです。そのため、スーツのジャケットをほかのパンツと合わせたコーディネートを考える人もいるかもしれませんが、スーツの上下をばらして着用するのは避けましょう。
クラシックなスーツは、しっかりと肩パットが入っており、かちっとしたフォーマルなスタイルです。丈が長く光沢のあるものも多く、カジュアルなパンツと合わせると、ちぐはぐになり違和感があります。
ただし、セットアップのように上下ばらして着用できるカジュアルなタイプのスーツであれば、ビジネスカジュアルのファッションとして使える場合もあります。全体のバランスを見てコーディネートしましょう。
構成/編集部