小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

フォルクスワーゲンの最新EV「ID.4」が「ゴルフ」に代わって主役になる日

2023.10.26

スターターボタンやシフターが見当たらない!?

さて、ID.4プロの2023年夏登録の最新モデルに乗り込んでみる。始めてID.4を体験するならば、まずはスターターボタンやシフターが見当たらないことに戸惑うはずだ。

ID.4の先進性がそこにもあり、リモコンキーを携えてクルマに近づけばドアロックは自動で解錠され、運転席に乗り込み、シートベルトをしてブレーキを踏めば、メインシステムがONになって走行可能となる仕組みなのだ。よって繰り返すが、スターターボタンは、ない。

つぎに戸惑うのが走り出すためのDレンジに入れる操作だが、これはシンプルなメーターとセンターディスプレーが配置されたインパネ正面のメーターパネル右側にあるシフトダイヤルの操作になる。具体的にはダイヤルを回すことでD/B-N/Rレンジに入り、横のボタンを押せばPレンジに入る。一度覚えてしまえば、これがなかなかの操作性であることが分かるだろう。

シフターをインパネ、小型メーター横に置いたことで、センターコンソールは目いっぱい、収納となり、使い勝手面でも優位に働く。

シフトダイヤルをDレンジに入れて走り出せば、電気自動車だからロードノイズは別にして、ほぼ無音で走り始める・・・とはいかない。静かに走る電動車ゆえ、歩行者対応の「車両接近警報装置」が義務化(新型車は2018年~)されているため、フォーンという約3~30km/hで発せられる警報音がけっこう盛大に室内に侵入するのだ。

とはいえ、約30km/hを超えてからは、これぞ電気自動車!!と言える静かな走行が始まる。0-100km/h加速はプロの場合、8.5秒と俊足なのだが、センターディスプレー右下にあるドライブモード(エコ/コンフォート/スポーツ/カスタム)スイッチを操作してエコモードに入れると、アクセルレスポンス、加速はかなり穏やかになる。つまり、モーター駆動ならではのトルク感を味わうなら、コンフォートモードが基本のモードということだ。コンフォートからスポーツモードにセットすればアクセルレスポンス、加速力はグッと高まるものの、国産の電気自動車のように劇的に変化するわけではない。モーター駆動による直線的な加速力は高まっても、依然、ジェントルさを失わない加速性能であり(実際には速いのだが)、そこがフォルクスワーゲンの電気自動車らしさでもある。

乗り心地に関しては、ローンチエディション・プロの印象は、けっこう硬めだったのだが、走行数千kmでしかない2023年型の20インチタイヤを履くプロは、軽快さある走りが売りのライトとは違う、タイヤサイズ、搭載バッテリーの容量と重量増がもたらすドシリとした重厚感ある乗り味を示しつつ、マンホール越えや首都高の段差を超えてもショックはマイルド。かなり熟成された印象だった。

操縦安定性に関しては、電気自動車の場合、床下に重量物のバッテリーを敷き詰めているため、低重心であることは間違いないのだが、例えばゴルフあたりと比較すれば、さすがにクロスオーバーモデルらしい全高、着座位置もあって、”重心感”は高め。首都高のカーブなどでは、実際の安定感やシートのサポート性は文句なしなのだが、ちょっぴり緊張することになった・・・。これはシートのハイトアジャスターの高さ(位置)によって感じ方が異なるかも知れない。

フォルクスワーゲンのセンターディスプレーにはディスカバープロに代表されるインフォテイメントシステム、ナビが付いているのがこれまでのガソリン(ターボ)車の常識(マップは一部オプション)だったのだが、このID.4には上級のプロであろうと、ナビ機能、マップ機能は付かない。あくまで、スマホと連携させ、スマホ内のマップ、ナビ機能を使う前提のSIM非搭載のディスプレーなのである。スマホがデータ通信料の少ない契約だと、ちょっと困りそうだ・・・。

では、ID.4のお薦めグレードと言えば、プロとライトの価格差は134.6万円と大きいのだが、ファストカーとしてID.4を使うのであれば、プロを推奨する。装備類に関してライトになく、プロにあるのが、先進運転支援システムのオールインセーフティのひとつ、高速道路での渋滞時に大いに助かる同一車線全車速運転支援システムのトラベルアシスト、多数のより先進的なライトシステム、緊急時停車支援システム、LEDマトリックスヘッドライト、電動格納式リモコンドアミラー、3ゾーンフルオートエアコン(後席独立温度調整可能)、450W、12チャンネル、6スピーカーのフォルクスワーゲンサウンドシステム、パワーテールゲート、パノラマガラスルーフ、前席パワーシート、シートマッサージ機能、そして20インチになるタイヤサイズなどである。それらを換算すれば、むしろお買い得と言え、とくにトラベルアシスト、3ゾーンフルオートエアコン、シートマッサージ機能あたりは、あれば有難み十分の装備だと筆者は考える。日本における販売比率がプロ8割というのも頷けるというものだ。

しかし、このID.4がこの先、ゴルフに代わるクラスのクルマ、電気自動車だと思うと、現在、ゴルフ7.5ヴァリアントハイラインマイスターに乗る筆者としては、感慨深いものがある・・・。

フォルクスワーゲンID.4

文・写真/青山尚暉

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年5月16日(木) 発売

新NISAで狙え!DIME最新号は「急成長企業55」、次のNVIDIAはどこだ!?

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。