小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

不安な心に寄り添ってくれた医師と看護師の言葉

2023.10.22

連載/山田美保子のデキる接客に学ぶ人心掌握術

「先日も担当させていただいたのですが……」

 私事だが、8月18日から3泊4日で某病院に入院をした。巨大化した子宮筋腫を腹腔鏡手術で除去してもらったのだ。

 手術を決意したのは4月のこと。某総合病院では「開腹手術で10日間の入院」と言われたのだが、「開腹」も「10日」も自分では現実的に感じられなかったので色々調べたり、セカンドオピニオン、サードオピニオンに聞いたりして、「腹腔鏡でやれますよ」と言ってくれる医師に出会えた。

 それが5月。すぐに申し込んだのだが、人気の医師ゆえ手術は上記の日程になってしまった。それでも当初の予定=4泊5日より1日早く出てこられた。

 冒頭の言葉は術前検査に行ったとき、採血を担当してくれた看護師によるもの。彼女は「前回は別のフロアでお目にかかったのですが…」とも言い、「今日は少し、お顔が白いようにお見受けします。体調はいかがですか?」と聞いてくれた。

 実は私も彼女のことは憶えていた。手術について注意事項を記したペーパーに添って説明をしてくれた際、申し訳なさそうに「ジェルも、まつエクも外してきていただきたいんです。せっかくキレイにつけていらっしゃるのに、ごめんなさい」と言ってきた。

 MRIやCT撮影の際にも地爪にするし、まつエクも当然NGだろうとわかっていたので、そのことには何も感じなかったのだが、彼女が「マニキュア」ではなく「ジェル(ネイル)」、「まつげエクステ」ではなく「まつエク」と言ったこと。「せっかくキレイにつけていらっしゃるのに」とも言ってくれたことに、いい意味での”若さ“と、美容への理解度の高さを感じ、気持ちがよくなった。

患者に寄り添う言葉のありがたさ

 そういえば「開腹手術で10日間」と言った総合病院の女性医師にMRI前の“まつエク”について確認したところ、「私はそういうことはわからないので他でMRIの担当に聞いてください」と言われ、少々困ってしまった。

「ジェル」と「まつエク」と言った看護師は、その際の私の顔色のことまで憶えていて、「今日は少し、白い」と言ってきたのである。

 病院だから、ほぼスッピンで出かけたのだが、まだ暑い頃だったので日焼け止めクリームを塗り、その上から確かに少し白めのパウダーを叩いていたその日の私。それを彼女に説明した後、「細かいところまで憶えていてくださり、ありがとうございます」と御礼を伝えた。ものすごく不安だったわけではないが、初めて行く病院であり、腹腔鏡手術とはいえ、4日も入院するのは人生初体験。それなりに不安もあったのだけれど、気が付くと、その病院の看護師さんや受付のスタッフは、患者や家族への話しかけや態度が全員完璧だったのである。

 実は婦人科の腹腔鏡手術ではとても有名な担当医師も、物腰が柔らかで、患者に寄り添う言葉をたくさん持っている人だった。そりゃあ人と人なので“相性”というものはあるのだろうが、私は初診のとき、一瞬で「なんて話しやすそうな先生なのだろう」と思ったものだ。

 一言で説明するならば、実際には両手を広げているわけではないのに、話をするとき、そうしているように見える人だった。つまり、身体を開いているということ。先生がオープンな態度だから、こちらも包み隠さず、なんでも話そうという気になり、長年、不妊治療をするも子供ができなかった話をはじめ、“婦人科通院歴”をすべて伝えた。

 すると彼は、これ以上ないという優しい笑顔と声のトーンで、「これで婦人科は卒業です!」と言ったのである。もちろん、もっと若い患者さんにそんな言葉は言わないだろう。が、66歳の私にとっては、清々しい一言にも聴こえた。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年5月16日(木) 発売

新NISAで狙え!DIME最新号は「急成長企業55」、次のNVIDIAはどこだ!?

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。