神戸におけるAIラボの利活用を促進する協議会を独自に立ち上げる
AIラボがオープンした10月11日には、隣接する神戸サンボーホールでオープン記念イベント「AIがもたらす未来とビジネス共創によるイノベーション」が開催された。平日の午後から2時間のプログラムはほぼ満席で、AIラボに対する関心がいかに高いかが伺えた。
最初にMicrosoftのAI関連事業開発責任者でありAIラボのグローバル総責任者である山崎隼氏が登壇し、グローバルに展開するAIラボの機能を参加者に紹介した。時間が短いためわかりにくいところもあったが、Microsoftがグローバルで力を入れる施設が神戸にやってきたということは伝わっていたようだ。
Microsoft Corporation Head of Microsoft AI Co-Innovation Lab Director, Data & AI Business Developmentの山崎隼氏が登壇。
続いて神戸拠点の総責任者を担う日本マイクロソフトの鬼塚舞氏から、AIラボで実施するプログラムの内容が説明された。プログラム以外にラボのツアーやセミナー、ハッカソンといった、ビジネス以外でも参加できる機会が用意されていることが紹介され、そこから少しずつユーザーを増やしていこうとしているのがわかった。
神戸のAIラボを担当する日本マイクロソフトAzure GTM Mangagerの鬼塚舞氏。
また、神戸では独自の動きとしてAIラボの利活用推進し、地域のイノベーションとビジネス活性化を促進する組織「一般社団法人AI Co-Innovation Labs KOBE 活用推進協議会」を神戸市と川崎重工が中心となって立ち上げていることも紹介された。AIを活用したいと思っても肝心のエンジニアがいなかったり、何から始めればいいかわからないという中小企業やスタートアップに対し、人材を紹介したり、コラボレーションの機会を設けたり、産官学連携によるIT人材の育成からエンジニアネットワークの構築まで、幅広い活動を行うことを予定している。
神戸市と川崎重工はAIラボの利活用を促進する組織を独自に立ち上げている。