小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

神戸にオープンしたマイクロソフトの世界6番目のAIラボは地域にどんなイノベーションをもたらすか?

2023.10.16

デモエリアではユースケースと最新技術を展示

またAIラボには、これまでのユースケースやアイデアにつながる最新技術を紹介するデモエリアも設けられている。川崎重工は神戸の開所前からユースケースとしてAIラボを利用しており、そこで開発したロボットアームのAIソリューションと、ソーシャルロボットの「Nyokkey(ニョッキー)」にChatGPTを使った会話機能を短期間で実装し、会場のガイドとして活用するデモを披露した。

デモエリアには様々なユースケースとAIラボの活用につながる最新技術が展示されており、見学ツアーも実施する。

川崎重工はユーザーとしてAIラボのプログラムを活用していた経験があることから今回の神戸誘致を積極的に進めてきた。

ソーシャルロボット「Nyokkey」にはChatGPTによる会話機能を短時間で実装した。

その他にも、レドモンドのAIラボでシステムを開発したユーハイムのバームクーヘンAIロボット「THEO(テオ)」や、MicrosoftがAIラボとは別に共同イノベーションラボを設立しているソニーセミコンダクタソリューションズが提供する、AIカメラなどを活用した開発プラットフォーム「AITRIOS(アイトリオス)」のデモも展示されていた。

ユーハイムのバームクーヘンを焼くロボットのAIはエドモンドのAIラボで開発された。

ソニーセミコンダクタソリューションズの「AITRIOS(アイトリオス)」を紹介するコーナー。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。