小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

炊飯試験で使った「ごはん」をアップサイクル!象印がクラフトビール「ハレと穂」を作った理由

2023.10.16

社内のアップサイクル率をさらに上げていきたい

今後の展望について、栗栖さんは次のように語った。

「今後も、季節の食材を使うなど、新しいビールを作れたらと考えています。また、醸造していただいている伊勢角屋さんが得意としている領域のビール商品も、いつか作りたいですね。いずれにしても『乾杯の一杯』という部分はコンセプトとして共通していく部分かもしれません」(栗栖さん)。

最後に、アップサイクルへの取り組みへの意気込みについて次のように話してくれた。

「未利用資源活用の取り組みは、『続けること』に意義があると思っています。取り組みをしているとはいえ、アップサイクル率が現状ではまだ数%の状態ですので、もっと増やしていきたいです。今協業させていただいている企業様以外も、今後模索していきます。今回の記事を読んでいただいたりした方で、『我こそは』という方がいらっしゃいましたら、是非お声がけいただけると嬉しいです」(栗栖さん)。

持続可能な社会に向けたサーキュラエコノミー(循環型経済)の実現には象印マホービンのような企業の努力が欠かせない。今回の試験米のアップサイクルのような「モノを消費しないモノ作り」は今後、企業が商品開発をするうえで大きなテーマとなっていくのではないだろうか。また、そういったストーリーに共感する意識の高い消費者は確実に増えている。企業のイメージアップやファンを獲得、さらに優秀な人材を獲得していくうえでも環境に配慮した共感を生む商品の開発は注力していく価値のある取り組みだと感じた。

取材・文/久我裕紀

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年5月16日(木) 発売

新NISAで狙え!DIME最新号は「急成長企業55」、次のNVIDIAはどこだ!?

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。