まとめ
本記事ではGoogleスプレッドシートで折れ線グラフを作成・編集する方法について解説した。折れ線グラフの作成と編集の方法について以下にまとめる。
- Googleスプレッドシートで折れ線グラフを作成する方法
- グラフの元データとなる表を作成し、グラフを作成するデータの範囲を指定
- グラフの種類を〔折れ線グラフ〕に変更する
- Googleスプレッドシートの折れ線グラフを編集する方法
- グラフタイトルを変更する
- 【グラフエディタ】画面→「カスタマイズ」タブ→〔グラフの軸とタイトル〕→「タイトルテキスト」にテキストを入力する。
- グラフの色を変更する
- 【グラフエディタ】画面→「カスタマイズ」タブ→〔系列〕→「系列セレクタ」プルダウンから変更したいデータを選択→「線の色」のプルダウンより好みの色を選択
- ポイントの形や大きさの追加
- 【グラフエディタ】画面→「カスタマイズ」タブ→〔系列〕→「系列セレクタ」プルダウンから変更したいデータを選択→「ポイントのサイズ」のプルダウンより好みのサイズを選択。また「ポイントの形」のプルダウンより好みの形を選択
- データラベル(数値)の表示
- 【グラフエディタ】画面→「カスタマイズ」タブ→〔系列〕→「データラベル」にチェックを入れる
- 凡例の位置の変更
- 【グラフエディタ】画面→「カスタマイズ」タブ→〔凡例〕→「位置」プルダウンから好みの位置を選択
- 一つだけ目立たせる
- 目立たせたい箇所(ポイント)をダブルクリックし、点が一つ選択された状態で色、サイズ、形を変更する
- グラフタイトルを変更する
Googleスプレッドシートでそれぞれの場面に合うように折れ線グラフを使用することで、より伝わりやすい資料を作成するのに役立つだろう。
構成/編集部
総力取材!DIME最新号はGoogleの大特集
DIME11月号の特別付録は、肩、腕、腰、足……気になるところに心地いい刺激「ハンディーボディケア」!
萎縮した筋膜をストレッチで正常な状態に戻すなど、良好なコンディションを維持することが重要。
そんな体のメンテナンスを手助けするのがこの「ハンディーボディケア」。先端が振動し、気になる部位を刺激できるスグレモノ。スポーツの前後はもちろん、仕事中や、くつろいでいる時間にも活用してほしい。
大特集は「Google超研究」!売上40兆円というIT界の巨人が目指す未来を徹底解説したほか、Googleの最新ガジェットや超便利アプリの使いこなし術まで徹底解説しています!!
ほかにも「腰痛マネジメントの極意」「最新スポーツギア図鑑74」「10分でわかるインボイス制度」など、総力取材でどこよりも情報を詰め込んだ雑誌となっています。
■第1特集
売り上げ40兆円!ITの巨人が目指す未来とは!?Google超研究
この見開きに散らばった各種サービスのアイコンを見て、何を感じるだろうか。「いつも使ってるあのアプリだ」というものもあれば、「こんなことまでやっていたんだ」と驚くものもあるかもしれない。2人の大学生によって生み出された検索サービス「Google」が運用開始したのが1997年のこと。98年の法人化から30年弱で急速に事業規模を拡大していったGoogleの年間売上高は、何と約2580億ドル―― 日本円で約40兆円にものぼる(2021年通期)。テックジャイアントの雄は、私たちの生活にどこまで染み込み、広がりを持たせ、そして豊かにしてくれるのだろうか。