小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

自宅で飼うのもダメ!?逃げ出したら違法!?ミドリガメとザリガニが対象になった「条件付特定外来生物」とは?

2023.09.10

どうしても飼えなくなった場合はどうする?

――万が一、わが家のアメリカザリガニが飼えなくなったらどうしたら良いでしょうか?

岡田先生 新しく飼ってくれる人を探しましょう。かわいそうだと思って野に放してしまうと日本の自然を壊しますし、現在は駆除されている場合もあるそうですので、法を犯してまで行動しても、何もいいことがありません。

譲渡に関しては、のちに問題とならないようにするために、環境省のホームページを参考にしたり、最寄りの公共機関(役所)などに質問して一度確認をしてみることをお勧めします。

環境省の「アメリカザリガニ・アカミミガメ相談ダイヤル」(0570-013-110、受付時間AM9:00~PM5:00:12/29~1/3は除く)というのもあるようです。

私はザリガニやカメも、子どもの成長に重要なペットとなりえると思います。もちろん、「飼えなくなる」前に「飼わない」判断も重要ですが、責任をもって生き物を飼い、ちゃんと面倒を見ることを、大人から子どもに教えてあげるのも、教育上、必要なことだと私は思います。生や死といった命を学ぶ体験は、どんなに優れたAIであっても、教えてくれないことですから。

最後に、アメリカザリガニを逃がさないコツですが、水槽のフタを押し上げて逃げてしまうケースが多いので、フタに重しを乗せること。また、エアチューブを伝って脱走する個体もいるので、チューブの周りの隙間に注意しましょう。

逃がしてしまう事例で多いのは、水槽の掃除の時です。一時的に個体を出して、バケツなどに入れておきますが、目を離したすきに脱走してしまうこともあります。掃除のときも気を抜かず、別のフタつきの容器に入れて、逃げ出さないように注意しましょう。

――ありがとうございました。

ひびき動物病院 院長岡田響先生

取材協力/岡田響さん(ひびき動物病院院長)
神奈川県横浜市磯子区洋光台6丁目2−17 南洋光ビル1F
電話:045-832-0390
http://www.hibiki-ah.com/

注1)環境省「日本の外来種対策」

参考資料
外来生物法施行規則第2条第24号に基づき届出を行った引取り事業者
hikitori_jigyousha2308.pdf (env.go.jp)

取材・文/柿川鮎子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。