小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

睡眠前の時間が充実すると思う行動、3位アロマなどで香りを楽しむ、2位リラックスできる音楽を聴く、1位は?

2023.09.08

睡眠前の準備にこだわっていない二大理由は「気持ちの余裕がない」「時間の余裕がない」

そこで、あらためて「睡眠前の時間を充実させる(睡眠前の準備にこだわる)ことで、翌日の“元気度”には違いがでると思いますか?」と聞いたところ、「こだわり有り」のグループでは93.6%、「こだわり無し」のグループでも81.6%が「そう思う」と回答する結果に。

どちらのグループも、大多数の人が「睡眠前の時間を充実させることで、翌日を元気に過ごせる」という認識を持っていることがわかる。

それでは、「こだわり無し」のグループの人たちは、なぜ睡眠前の準備にこだわらないままでいるのか。

「こだわり無し」のグループのうち、前問で「毎日元気に動けていると思わない」と答えた方(n=122)に、「睡眠前の準備にこだわっていない(こだわれていない)理由」を聞いたところ、「気持ちの余裕がない」(45.9%)、「時間の余裕がない」(37.7%)という回答が多い結果になった。

睡眠前の準備にこだわりたいけれども、気持ちや時間にゆとりがない人が多いようだ。

また、具体的な声としても、「子育てと仕事が忙しくて気絶するように寝ている」(35歳)、「子どもの授乳をしながらうとうとしてしまい、終わったらそのままベッドに倒れて寝てしまう」(34歳)、「仕事が終わると疲れて動けなくなり、それ以外のことがおろそかになってしまう」(26歳)などの回答が寄せられている。

こうした結果からは、元気度が低い人たちは、「元気がなく、寝る前に何かするゆとりもない」⇒「睡眠前の準備がおろそかなまま、倒れこむように寝ている」⇒「睡眠前の準備にこだわれていないから、元気度が低いまま」という負のスパイラルに陥っている可能性があると考えられる。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年10月16日(水) 発売

DIME最新号は「感性を磨くホテル50」、オフィスで映えるスニーカー特集も!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。