小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

TポイントとVポイントの統合により決済とポイント付与の一挙動化が実現、Tカードはどうなる?

2023.07.24

決済とポイント付与が「別の挙動」

以上の話は、Tカード機能付きクレジットカードを使った人ならよく理解できるはず。

この場合も最初にTポイント付与のためにカードを差し込み、それを一度抜いてから店員の操作を待ってもう一度カードを挿入しなければならない。「決済と同時にポイント付与」という設計にはなっていないのだ。

これでは、何のためにクレカとTカードを一体化させたのかよく分からない。

クレカ以外はみんな現金決済だった時代から設計思想が変わっていないわけだが、それが此度のVポイントとの統合で大きく変化する可能性があるのだ。

新Vポイントは「ワンオペレーション」対応

今現在のTカードをどのようにして三井住友カード(或いはVポイントに対応したカード)に置き換えるのか、ということは今後の発表に視線を傾ける必要がある。

しかし上述の「ポイント付与と決済を一挙動でできない」という点は三井住友カードも認識しているようだ。新Vポイントには「ワンオペレーション」という機能が実装される予定である。これでポイント付与、決済が1回の動作で完了するという。

「Tカードはお持ちですか?」は、間違いなく過去の光景になる。

もっとも、今現在のTカード所有者に対してワンオペレーションの利便性を教える必要も出てくる。ポイント機能しかない物理カードからアプリ、或いはVポイントと連携する三井住友カードに乗り換えてもらうのが最善のはずだが、このあたりはそう簡単にできる話でもないだろう。

それでも、キャッシュレス決済が常識となった2020年代に適合した「仕組みの大改造」が行われることは非常にありがたい。

バーチャルカードは普及するか?

TポイントとVポイントの統合で筆者が期待するのは、「徹底したカードレス化」である。

スマホと紐付けしたバーチャルカードがあれば、近所はおろか世界各国を飛び回ることができる近未来。

物理カードは金庫に入れて、年数回或いは有効期限切れまで出さない……という光景も容易に想像できる。

が、それには今現在の物理カード所有者に「バーチャルカードの利便性」を啓蒙することが欠かせないはずだ。

【参考】
SMBCグループとCCCグループ新たなポイントサービス、青と黄色の『Vポイント』を来春より提供開始-PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000951.000000983.html

取材・文/澤田真一

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。