MNPは乗り換え先キャリアで申し込めばOK
5月24日から「MNPワンストップ申請」がスタートした。MNPワンストップ申請とは、キャリアを乗り換える際、新たに契約する携帯会社に申し込むだけで、携帯電話番号はそのままキャリアの乗り換えができるものだ。
これまでのMNP(携帯電話番号ポータビリティ)は、契約中のキャリアに「MNP予約番号」の発⾏を申し込み、その番号を取得してから乗り換えたいキャリアで契約手続きをするというツーストップ方式のみだった。
この場合、ユーザーにとって手間になるのはもちろん、コールセンターやショップで予約番号を申し込む場合はスタッフから解約を引き止められることがあり、キャリアのユーザー囲い込みにつながることが問題視された。そこで2021年、総務省の「スイッチング円滑化タスクフォース」で、2年以内を目途にワンストップ方式を実施することが適当と提言された。今回、それが実現したとことになる。
ここに注意!申し込みはWebで、当初対応事業者は一部のみ
MNPワンストップ方式に対応しているのは、5月24日時点で以下の7社だ。
・NTTドコモ(NTTドコモ、ahamo)
・KDDI/沖縄セルラー電話(au、UQ mobile、povo2.0)
・ソフトバンク(ソフトバンク、Y!mobile、LINEMO)
・楽天モバイル
・日本通信
・ジャパネットたかた
以上のキャリア間で乗り換える場合はワンストップ方式での乗り換えが可能だが、これ以外の携帯電話事業者に or から乗り換える場合には、従来通りMNP予約番号を発行してもらう手続きが必要だ。
また、ワンストップ方式による契約手続きはWeb(一部アプリも対応)のみ。乗り換えたいブランドのオンラインショップなどから行う。リアルショップで契約する場合は従来通り、MNP予約番号を元のキャリアで発行してもらう必要がある。
ワンストップ方式で契約を進めていくと、手続きの最中に元キャリアのマイページに移動してログインし、転出に同意する手順がある。第三者が勝手にMNPできないようにするためだ。Webでの契約手続きが初めてという人は、IDやパスワードなどを確認しておくとスムースに手続きを進められるだろう。
なお、筆者は今回、ドコモの回線をauに乗り換える手続きをしてみたが、最初に選んだドコモ回線がドコモ光セット割のペア回線として設定されているものだったため、すぐに転出できず、手続きがストップしてしまった。家族でグループを作って親回線になっている場合も、MNP前に親回線を変更しておく必要があるので注意されたい。