小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

昨年買ったものでも大丈夫?意外と知らない日焼け止めの使用期限と保管方法

2023.05.02

夏によく使う日焼け止めですが、去年のものがまだ残っている人も多いのではないでしょうか。せっかく余っているから使いたいけど使っても大丈夫なのか、使用期限などはあるのか……。様々な疑問についてお答えします。

日焼け止めの使用期限はどこに記載されている?

日本の医薬品医療機器等法(旧題名:薬事法)では、「製造後3年以内で変質する化粧品を除き、使用期限を表示する必要はない」とされています。なので、お手持ちの日焼け止めに使用期限が記載されていない可能性があります。

【参考】資生堂 ANESSA 去年の残りの日焼け止めを今年もそのまま使っていい?

未開封、開封済みの日焼け止めには使用期限はある?

化粧品は開封後、すぐに品質が変化することはありませんが、なるべく早く使いきることが推奨されています。

開封時に変な臭いがせず、分離していない、変色していないなど、購入時と同じ状態なら使用しても大丈夫です。ですが、キャップを開けてみて、中味が分離している、変な臭いがする、色が変わっているなど、どこかおかしいと感じた場合は、変質している可能性もあるので使用を避けることをおすすめします。

【参考】watashi by shiseido お客さまサポート 今年の夏、使い残した日焼け止めを来年も使うことはできますか?

未開封や開封済みの去年の日焼け止めなど……日焼け止め効果をキープしたまま保管したい

せっかく買っておいたのに使っていない未開封の日焼け止めや、まだ残りのある開封済みの日焼け止めは来年も使いたいですよね。日焼け止め効果をなるべくキープ、状態良く保管する方法をご紹介します。

下記の通りにしっかり保管をしていても、使用前にまずは製品の状態を確認し、その際、異臭または変質を確認した場合は、使用を避けるようにしましょう。

保管場所の気温に気をつける

高温や低温などの激しい温度変化は、場合によって化粧品の品質低下の原因に。特に、ストーブやヒーターなどの暖房器具の近く、窓際、日中の屋外に停車した車の中、浴室乾燥機のついたバスルームは高温になります。液もれ、容器の破裂の原因になるので注意しましょう。

使った後は容器の口元をきちんとふきとる

容器の口元に中身がついているとキャップがきちんと閉まらないことがあります。閉まっていないと、中身が乾燥して固くなってしまったり、空気中の雑菌が化粧品に混入し、品質低下の原因になる場合もあります。

期限切れの使い道がなくなった日焼け止め……捨て方にも注意する

容器は、金属、樹脂など様々な素材から作られています。なので、捨てる際には、各自治体の分別ルールにしたがって捨てましょう。

また、スプレー式の日焼け止めには、噴射剤としてLPG(液化石油ガス)やDME(ジメチルエーテル)などの可燃ガスが使用されていることも。ガスが残ったまま捨てると、ゴミ収集時や処理中に破裂や火災になる恐れがあるので、捨てる前には必ずガス抜きを行いましょう。

【参考】日本化粧品工業連合会 JCIA

※データは2023年3月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/山田ナナ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。