小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ビジネスシーンで使われる言葉「巻き取る」ってどういう意味?

2023.05.05

ビジネスシーンにおいて、『巻き取る』という表現が使われるケースがあります。どんな業界でも使われるわけではなく、日常で使う場合とは意味が違うので戸惑う人もいるでしょう。巻き取るの意味や、使い方のポイントを紹介します。

ビジネス用語の「巻き取る」の意味

巻き取るという言葉を聞くと、長いものを何かに巻き付けることだと考える人は多いでしょう。ただし、ビジネス用語として使う場合には、少々意味が異なります。ビジネスシーンではどのような意味で使われるのか確認しましょう。

未完の仕事を代行すること

ビジネスシーンで使う『巻き取る』とは、ほかの人が担当している仕事が未完の状態で、緊急的に代行するという意味です。

何らかの事情があって、時間的・人員的な余裕がなくなってしまったがために、仕方がなく仕事を代行してもらうという意味があります。取り上げる、奪い取るとは、若干ニュアンスが異なる点に注意しましょう。

ほかの人に仕事を代行してもらう様子を、本来の意味である『ものを何かに巻き取らせる行為』に例えたのが語源だと考えられます。

巻き取るの従来の意味は、別のものに巻き付けながら移すという意味です。電気コードを巻き取る、ほどけていた毛糸を巻き取ったというように使います。

「巻き取る」の使い方と例文

打ち合わせをする男女

(出典) pixta.jp

ビジネス用語の『巻き取る』はどんな場面で、どのように使えばよいのでしょう。使い方と例文を紹介します。

本来の担当ではない仕事に対して使用

巻き取るは、『事前の計画にない仕事』に対して使われます。例えば、同じチームの人の仕事がなかなか進まない場合に、余力がある人やチームの責任者などが『巻き取りましょうか?』と申し出る、というように使用するのが一般的です。

他社に依頼していた仕事を自社で引き取ることになった場合にも使用できます。その仕事を担当している人の進捗が遅れている状況では、納期や締め切りに間に合わせるために、巻き取りが発生するのです。

会議などで結論が出ない状態を終わらせたい状況や、予定になかったほかの仕事を一緒に引き受けたい状況でも、使われるケースがあります。

「巻き取る」を使った例文

スケジュールや進捗を確認するタイミングで、巻き取るという言葉が出てくるのが一般的です。ビジネスシーンでは、仕事の割り振りをどうすべきか相談する場面は少なくありません。巻き取るを使った例文を確認しましょう。

  • 支社で集団感染が起きて人員不足になったため、本社で業務を一部巻き取ることになった
  • 外注した仕事を巻き取ってばかりいては、本来の業務が滞ってしまう
  • やり遂げられると思っていた仕事を上司に巻き取られ、自信を失った
  • 話がまとまっていないのであれば、こちらで巻き取りましょうか?

「巻き取る」と似た意味の表現

打ち合わせをする男女

(出典) pixta.jp

ビジネス用語の巻き取ると似た意味で使える言葉もあります。巻き取ると表現してよいのか迷った場合に使えるように、覚えておくとよいでしょう。巻き取ると近い意味で使える言葉や使い方、例文を紹介します。

仕事を引き継ぐ

『引き継ぐ』には、前の人に代わって後を継ぐという意味があります。仕事を巻き取った側も、巻き取ってもらう側も使える表現です。仕事以外の場面でも、『遺志を引き継ぐ』『遺産を引き継ぐ』などの使い方をします。

『引き継ぎ』と表現する場合は、自分が担当していた仕事をほかの人に任せるための申し送りという意味です。退職時などに使うケースが多い言葉なので、併せて覚えておきましょう。

引き継ぐを用いた例文は、以下の通りです。

  • 専門外の業務を引き継いでもらえて助かった
  • 万一の際は、やりかけの仕事を引き継ぐ準備があるので安心してください
  • ○○さんに代わって、こちらの仕事を引き継ぐことになりました

仕事を引き受ける

『引き受ける』は後を受け継ぐ、ほかに代わって物事を行うという意味で使える言葉です。何かを受け取って自分の担当にするという意味があり、巻き取るを引き受けると言い換えても意味が通じます。

謙譲語にした場合の表現は、『お引き受けいたします』『お引き受けしたく存じます』などです。例文についても確認しましょう。

  • よろしければ、終わっていない仕事をこちらでお引き受けいたします
  • 予定にない仕事ですが、何とかお引き受けいただけないでしょうか?
  • 一度引き受けた仕事は、何があっても最後までやり遂げたい

「巻き取る」と間違えやすい業界用語

打ち合わせ

(出典) pixta.jp

業界用語の中には、巻き取ると響きが似ているものがあるので、意味を間違えないようにしましょう。特定の業界で使われ、意味を間違えて覚えてしまいやすい用語を紹介します。

契約関連で使用される「まき直し」

一度契約した内容に変更を加えて契約し直すことを、まき直しといいます。主に不動産業界で使われますが、契約を締結する機会が多い職種の人であれば、耳にしたことがあるはずです。

種をもう一度まくという意味が語源とされるため、漢字で巻き直しと書くのは誤りといえます。『新規まき直し』は、物事を最初からやり直すことです。例文についても確認します。

  • お客様と契約書の内容を見直し、変更箇所を確認した上で、まき直しの準備を進めてください
  • 口約束では心配なので、契約のまき直しを文書化してほしい

「巻き」でお願いします

予定している時間が足りない状態のときに、物事を急いで進めることを『巻く』『巻いて』などと表現します。

『巻きでお願いします』と言われたら、作業を急いでほしいという意味です。スケジュールを確認するときや、作業の指示を出すときによく使われます。主に、映像・イベントなどの業界で使われる用語です。例文としては以下が挙げられます。

  • イベントの終了予定時刻を過ぎてしまいそうなので、巻きで進めてください
  • 開演時間までに全ての座席を設置できるように、巻いていきましょう

構成/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。