小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

何ができる?覚えておきたいPOSレジの主な機能と使い方

2023.05.12

POSレジは会計業務を楽にし、店舗の経営に役立つ多くの機能を備えています。自社に合うものを見つけるには、基本知識や上手な使い方を押さえておくことが大事です。POSレジの主な機能や、無料で使えるサービスなどをチェックしましょう。

POSレジはどんなレジ?

POSレジはさまざまな店舗に導入されているので、誰でも一度は顧客として利用したことがあるでしょう。利用したことはあっても、具体的にどんなレジのことなのか知らない人は多いかもしれません。POSレジという言葉の意味や、役割を見ていきましょう。

POSシステムを搭載したレジのこと

POSは『Point Of Sales』の略で、POSレジを導入すると、商品販売の実績を簡単に集計できるようになります。『いつ、どこで、何がどれくらい売れたのか』といった情報をまとめて入手でき、分析や仕入れにも役立つ製品です。

商品ごとにあらかじめ設定したバーコードを読み取ったり、商品を選択したりすると、商品名や値段などの情報がレジに入力されます。手作業でレジ打ちをしていく場合とは違い、打ち間違いによるミスを減らせる仕組みです。

POSレジは、商品の項目を管理するためのPOSソフトウェアと、レジや読み取り装置が付いた機器、データを管理するサーバーなどのPOSハードウェアから成り立っています。

POSレジの種類ごとの特徴

セルフレジ

(出典) pixta.jp

POSレジにはさまざまな種類があり、それぞれに特徴が異なります。利便性を向上するには、店舗に合ったものを導入することが大事です。タイプ別の違いを見ていきましょう。

ターミナル型

ターミナル型のPOSレジは、スーパーやコンビニのレジでよく見かける据え置き型のことで、通常のレジにPOSの機能が加わったタイプです。

外見や基本操作は従来のレジとほぼ同じで、付属のバーコードリーダーを使用し、商品の情報を読み取ります。レジ打ちの経験がある人なら、素早く操作できるように作られているのが特徴です。

『キャッシュドロア』や『レシートプリンター』など、レジ業務に必要なものが一体になっています。大型であるため簡単に移動させられない点や、置き場所を確保しなければならない点に注意しましょう。またほかのタイプと比べると、初期費用がかかりやすい傾向です。

パソコン型

パソコン型は、市販のパソコンにPOSシステム専用のソフトウェアをインストールして使用するタイプです。一般的なパソコンがあれば利用可能なので、初期費用を抑えやすい特徴があります。

ただし、必要に応じてキャッシュドロアやレシートプリンターなどの周辺機器は、別途用意しなければなりません。

パソコンが壊れたり買い替えたりした場合も、パーツの交換やソフトウェアをインストールし直せばよいだけなので、柔軟に対応できます。また、POSレジとして使用しないときは、通常のパソコンとして使用が可能です。

パソコンの操作に慣れていない人にとって、扱いにくい点はデメリットだといえます。店舗に導入する際は、研修やマニュアルの整備を行うとよいでしょう。

タブレット・スマホ型

タブレットやスマホに専用アプリをインストールし、POSレジとして使用できるタイプもあります。従来のPOSレジに比べると手軽に導入でき、費用がかかりにくいところがメリットです。

コンパクトで場所を取らないので、レジの置き場所に制限がある場所でも利用できます。セルフレジやキャッシュレス決済などに使えるタイプもあり、『拡張性が高い点』も魅力です。

料金体系は商品やサービス内容によって異なるものの、タブレットやスマホがあるなら、初期費用と月額費用だけで運用を開始できるケースが少なくありません。規模が小さな店や、試験的にPOSレジを導入したい場合にもおすすめです。

POSレジの上手な使い方

レジ作業

(出典) pixta.jp

POSレジを導入すると、会計業務の効率化や店舗の経営状況を改善する上で役立ちます。上手な使い方を確認しましょう。

会計業務を効率化する

POSレジを導入すると、日々の会計業務を効率化できます。売上が自動的に集計される仕組みなので、レジ締めが簡単です。

多くのタイプが、セール時の割引や返品などにも対応できるように作られています。手作業で値段をレジに打ち込む手間がなくなり、より少ない労力で効率的に仕事を進められるようになるでしょう。

会計がスムーズになると、レジで待たせる時間が減るので、顧客にとっても魅力があります。繁忙期や混雑する時間帯でも、多くの顧客に利用してもらえれば、売上アップも狙えるはずです。

売上データを活用する

POSレジを通じてシステムに集約されたデータは、『マーケティング』や『商品開発』などにも使えます。

例えば、いつどんな人々が店舗に足を運んでいるのかをデータ化すれば、新商品のプロモーションをするために最適な曜日・時間帯を割り出せるでしょう。

商品を購入した年齢層やよく売れている商品の内容など、あらゆる要素を可視化すれば、売れ筋商品を多く発注するといった工夫もしやすくなるのです。

また、必要なスタッフの人数や配置を決める目的でも、売上データを利用できます。忙しい時間帯や曜日を客観的に割り出し、繁忙時のみにスタッフを増員すれば、無駄な人件費がかかりません。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。