小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ツナ、白身魚、ウニ、魚介の代替食品が続々登場!水産資源の危機に挑む「次世代シーフード」最前線

2023.04.23

本物のうによりも、うにっぽさが濃厚!【うにのようなビヨンドとうふ】(相模屋食料)

最後に、筆者が昨年からハマりまくっているシーフード代替食品をぜひ紹介させていただきたい(話題になっているのでもうご存じの方もいるかもしれない)。それは、相模屋食料株式会社(以下「相模屋」)の「うにのようなビヨンドとうふ」だ。

「うにのようなビヨンドとうふ(95g)」税別198円。

相模屋といえば、過去にガンダムとコラボした「ザクとうふ」を発売し、中年男性をスーパーの豆腐売り場に走らせた伝説を持つ、商品企画力に定評の高い会社。「たまごでとじる揚げ出しとうふめし」「とうふグラタンシリーズ」など、豆腐をアレンジしたユニークな商品が多い。「うにのようなビヨンドとうふ」は、豆腐の新たな食べ方を提案する「BEYOND TOFU(ビヨンド豆腐)」シリーズのひとつで、2022年3月9日に発売された。

何もつけずにそのまま食べても、ウニのあのねっとりした濃厚な舌ざわりとなめらかさ、クセになる磯くささが完璧に再現されている。ブランドサイトによると、その秘密は「魚介系の旨みや磯の風味を引き出したお出汁の味」。

成分表を見ると、「豆乳クリーム」の次が「うに用調味液」で、しょうゆの次に「うにピューレ」が来ている。さらに「魚醬」「おきあみ」など、クセがあるけどやみつきになる食材、グチエキス、アオサ、ガラスープなどの旨み食材も。

さらにすごいのは、うにと同じように調理に使えること。

上の写真は、ガーリックオイルでトマトを炒め、「うにのようなビヨンドとうふ」を加えて少量の醤油を入れたパスタソース。ものすごく贅沢にうにを使ったような、レストラン級の味になる。黙って出せばだれも豆腐とは気づかないだろう。

【DIMEトレンド大賞2022】発売8か月で300万パック超を販売した相模屋食料「うにのようなビヨンドとうふ」

1986年に創刊したビジネストレンドマガジン「DIME」の恒例企画「2022 第35回 小学館DIMEトレンド大賞」がついに決定しました!  その年を象徴するヒ...

肉よりも早く、シーフードの代替食品が定着するかも!?

未発売の「まるでカニカマ」以外の3品を実際に食べてみた感想は、「もう本物じゃなくて、これでいいんじゃないか」と思うくらい、クオリティが高いということ。大豆ミートも最近はかなり本物の肉に迫ってはいるが、やはり濃い味付けでないと「これじゃない」感があるのは否めない。ところが今回実食した3品は、そのままでシンプルに食べても魚介類に近い味わいなのだ。

さらに日本には「カニカマ」という代替食品があり、国民食のような地位を占めるほど愛されている歴史がある。そのため、代替シーフードは代替ミートよりも抵抗が少ないかもしれない。意外に肉よりもシーフードの代替食品のほうが、食卓に定着するのは早いかもしれない。

取材・文/桑原恵美子

取材協力/
ネクストミーツ株式会社
日本ハム株式会社
あづまフーズ株式会社

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。