小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

年収中央値が高い業種ランキング、3位医薬品メーカー、2位投信/投資顧問、1位は?

2023.03.26

正社員として日々仕事をこなし、毎月給与が振り込まれる中で、ふと「自分の収入は世間一般の平均値と比べて上なのか、下なのか」と気になることはないだろうか?

そんな多くの人が気になるであろう「正社員の年収中央値」がこのほど、転職サービス「doda(デューダ)」より発表された。本調査は、2021年9月~2022年8月の1年間に「doda」のサービスに登録した約56万人のデータをもとに、正社員としてはたらく20歳~65歳までのビジネスパーソンの年収中央値をまとめたものだ。

正社員の年収中央値は350万円

約56万人のデータの年収中央値は、350万円だった。年収分布を見ても、300万円~400万円の層が多いことがわかる(図①)。一方で、平均年収は403万円だった。平均値が中央値を上回ったのは、年収が高い層が平均値を引き上げたためだ。

なお、男女別で見ると、男性の年収中央値は400万円(平均年収:449万円)、女性の年収中央値は303万円(平均年収:347万円)となった。

男性の年収中央値は、40歳手前まで年齢とともに緩やかに上昇傾向

年齢別で年収中央値を見ると、20代前半から後半にかけて年収が上昇傾向にあることがわかる(図②)。しかし、30歳ごろを境に男女で傾向の違いが見られた。

男性は、40歳手前まで平均値と中央値であまり差がなく、年齢が上がるにつれて年収も伸びている。しかし40代になると、平均値は上昇傾向にあるものの、中央値は500万円のまま横ばいの状態が続いている。

女性は、30歳手前までは平均値と中央値であまり差がなく、年収は上昇傾向にある。しかし、年収中央値は29歳以降横ばいの状態が続き、50代半ばまで350万円~360万円を推移している(図②、表①)。

これは、ライフスタイルの変化によって仕事量を調整していることや、昇進する人が少ないことが理由として考えられる。なお、男女ともにピークは60歳となっている。60歳以降は、再雇用や再就職をする人が多いこともあり、年収が下がる傾向にある。

職種別:年収中央値の1位は「医師」で855万円

年収中央値が高い職種を見てみると、最も高いのは「医師」で、855万円だった(平均年収:1,027万円)。「医師」は中央値と平均値の差が全職種で最も大きい結果となった。これは、担当領域が多岐にわたるため、年収の差が生じたと考えられる。

2位は「運用(ファンドマネジャー/ディーラー)」で710万円(平均年収:845万円)、3位は「投資銀行業務」で700万円(平均年収:850万円)だった。

業種別:年収中央値の1位は「たばこ」業界で700万円

年収中央値が高い業種を見ると、最も年収中央値が高いのは「たばこ」業界で、700万円(平均年収:769万円)だった。2位は「投信/投資顧問」で600万円(平均年収:768万円)で、全業種の中で最も平均値との差が大きいことから、収入の個人差が大きい業界であると言える。3位は「医薬品メーカー」で550万円(平均年収:617万円)だった。

<調査概要>
【対象者】2021年9月~2022年8月末までの間に、dodaサービスに登録した20~65歳の男女
【雇用形態】正社員
【有効回答数】約56万件

※年収中央値、平均年収:手取りではなく支給額
※順位算出:年収中央値(万円)で順位づけ

出典元:転職サービス「doda」

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。