2024年10月にサービスが終了したLINE Payの送金サービス。2025年4月末をもって完全終了となります。残高が残っている場合はどうすれば良いのか?本記事では出金や払い戻しについて解説します。
目次
2025年4月30日水曜日に、日本国内でのモバイル送金(送付)・決済サービス「LINE Pay」が終了します。
その前段として、LINE Payの送金サービスは2024年10月で終了しています。
また、LIKNE Payの送金機能、出金機能を使用するためには、LINEアプリでの「本人確認」が必要でしたが、こちらは2025年1月6日月曜日にすべての本人確認の受付を終了しています。
そこで、LINE Payに残高がある場合は今後どうすればいいのか? そして参考までに、LINE Payの送金がどのように行われていたのか、まとめてみました。
LINE Pay終了までのスケジュールは?
LINE Payのサービス終了までのスケジュールは2024年12月末時点で以下の予定になっています。
【参考】各サービス終了のスケジュール
LINE Pay残高の出金・サービス終了後の払い戻しはどうする?
LINE Pay残高の出金・サービス終了後の払い戻しはどうなっているでしょうか? ご確認ください。
銀行振込サービス、登録の銀行口座からの出金はどうなる?
LINE Payサービスが終了予定の2025年4月末までは、銀行振込サービス、登録の銀行口座からの出金を利用できる予定になっています。
そして、セブン銀行ATM出金は、2025年3月31日月曜日のPM12:00で終了予定になっています。
PayPay残高への移行サービスを予定
LINE Payの残高からPayPay残高への移行サービスが予定されています。
PayPay残高への移行機能の手続き詳細は、2025年2月末までに特設サイトで案内されることになっています。
LINE Pay残高の銀行振込・出金の手順を確認
それでは、LINE Pay残高の銀行振込・出金方法をご紹介します。
銀行振込サービスの利用方法
1.LINEアプリを起動して、「ウォレット」に進み、「▽」マークをタップ。
2.「銀行振込」をタップ。画面の指示に従い振込手続きを行います。
銀行出金の利用方法
1.LINEアプリを起動して、「ウォレット」に進み、「▽」マークをタップ。
2.「LINE Pay」をタップ。
3.「設定」アイコンをタップ。
4.「出金」をタップ。画面の指示に従い出金手続きを行います。
サービス終了後のLINE Pay残高はどうなる?
これについては、LINE Payアカウントの種類を問わず、資金決済法第20条第1項に基づく「払い戻し」または第61条第5項に基づく「為替取引に関し負担する債務の履行」が予定されています。
LINE Payで友だちに送金する機能はどうだった?
LINE Payを使って友だちに送金する方法はどうだったのか、参考までにご紹介します。送金の作業はLINEアプリから行いました。
Androidスマホでご紹介しますが、操作方法はiPhoneでもほぼ共通となっていました。
LINEのトーク画面から送金はどうしてた?
1.LINE Pay残高を送信したいLINEの友だちとのトーク画面を開き、左下の「+」アイコンをタップ。「送金」へ。
2.「送金・送付」をタップ。送金したい額を入力したら、「次へ」に進みます。LINE Pay残高が足りない場合は、「送金・送付可能額○○円」の右にある「+」アイコンより、チャージが可能でした。
3.LINE Pay残高と同時に送信するテキストや、画像の選択ができるので、任意のものを選択し、「送金・送付」をタップ。確認のポップアップが表示されるので、「確認」をタップ。
4.LINE Payのパスワードを入力します(もしくは生体認証にてロック解除)。「送金・送付が完了しました。」と表示されれば完了しました。
LINEアプリの「ウォレット」から送金する方法はどうだった?
1. LINEアプリを開き、下部に表示されるタブの中から「ウォレット」をタップ。LINE Payの項目内にある「送金」に。
2.「LINEで送金・送付」という項目内の「送金・送付」をタップ。LINEの友だち一覧が表示されるので、LINE Pay残高を送金したい友だちを選択。
3.送金したい金額を入力し、「次へ」をタップ。LINE Pay残高と同時に送信したいテキストを入力、壁紙を選択し、「送金・送付」に進みます。確認のポップアップが表示されるので、「確認」をタップ。
4.LINE Payのパスワード入力します(もしくは生体認証にてロック解除)。「送金・送付が完了しました。」と表示されれば、完了していました。
LINE PayではLINEの友だちに送金依頼を送ることも可能だった
LINE Payでは、LINEアプリ上で友だちに残高を送金できるだけでなく、友だちに送金を依頼することも可能でした。
1.LINEアプリで送金を依頼したい友だちとのトーク画面を開き、左下の「+」アイコンをタップ。「送金」に進みます。
2.ポップアップが表示されるので、「送金・送付を依頼」をタップ。「送金・送付依頼」の画面で、送金してほしい金額を入力し、「次へ」に進みます。
3.送金依頼同時に送信したいテキストを入力、壁紙を選択し、「1人に送金・送付を依頼」」に進みます。確認のポップアップが表示されるので、「確認」をタップします。「送金・送付を依頼しました。」と表示されればOKでした。
送金依頼をされたLINEの友だちには、下の画像のようなトークが届きました。
「送金・送付」をタップし、ポップアップの「確認」に進めば、LINE Pay残高を送金可能でした。