小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

建築の最先端は公共トイレにあり!?有名建築家やデザイナーが設計する「THE TOKYO TOILET」プロジェクトの舞台裏

2023.03.01

『THE TOKYO TOILET』を代表するトイレ三選

①裏参道公衆トイレ

東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目28-1

2023年1月に完成した、首都高速4号新宿線高架橋の下にひっそりと佇むトイレ。手掛けたのはルイ・ヴィトン製品やApple Watchのデザインに携わったこともあるインダストリアルデザイナー、マーク・ニューソン氏。

特徴的な銅製の屋根は日本の伝統的な建築に用いられる「蓑甲(みのこ)屋根」を引用したもの。階段部分の外壁を石垣にするなど、和のテイストをふんだんに感じられるのが特徴。トイレ外壁含めた外装部分は特別なメンテナンスが不要なよう設計されており、時間の経過とともに街に溶け込み、渋谷の街を織りなす一部になるようデザインされている。

撮影:永禮賢、提供:日本財団

内装はマーク氏の好きな色であるグリーンで統一されており、清潔さと安心感を与えている。床にはコーティングがされており、土足での出入りによる劣化を防ぎ、メンテナンスが容易になるよう工夫されている。

②神宮通公園トイレ

東京都渋谷区神宮前6-22-8

撮影:永禮賢、提供:日本財団

『あまやどり』の名がつけられたこのトイレは日本を代表する建築家、安藤忠雄氏がプロデュース。その名の通り屋根のひさし部分が大きく前にせり出しており、人が集えるスペースとなっている。周囲に植えられている地域住民がこよなく愛する桜の木々はそのままに、近未来感のあるデザインがうまく溶け込んでおり、特徴的な景観を生み出している。

撮影:永禮賢、提供:日本財団

円形の外壁は風と光が通り抜ける縦格子の構造で、壁沿いに通り抜けられるようになっている。また、トイレの入口は前方と後方の二箇所に存在し、従来の入り口が一つしか無い公共トイレが持つ閉塞感をうまく和らげている。入り口中央のユニバーサルトイレには、オストメイト対応器具やベビーチェア、おむつ交換台などが設置されている。

③鍋島松濤公園トイレ

東京都渋谷区松濤2-10-7

撮影:永禮賢、提供:日本財団

自然豊かな松濤公園に現れる、一見公共トイレのように見えない空間。『森のコミチ』と呼ばれるこのトイレを手掛けたのは、木材をふんだんに活用したデザインを多く手掛ける建築家、隈研吾氏だ。吉野杉の杉板ルーバー240枚に囲まれる形で5つのトイレが”村”を形成するように鎮座する。5つのトイレはそれぞれ身だしなみのチェック、子育て、車いすの方向けなど用途別に特化した機能を有しており、様々な目的を持った人が集う渋谷区らしいデザインとなっている。

撮影:永禮賢、提供:日本財団

トイレ内部の壁にはサクラやメタセコイアなどの端材を再利用した装飾が取り付けられており、隈氏らしさを感じることができる。余談だが、隈氏は若い頃に松濤公園をよく利用していたそうだ。また建築家として悩んでいた際、地方の公共トイレの仕事を受けたことがあり、その経験が後の転機に繋がった。そして本プロジェクトで再び公共トイレのデザインを手掛けることとなり、まるで運命のようだと語ったそうだ。隈氏の建築家人生を体現したような作品がこの『森のコミチ』なのだ。

取材・文/桑元康平(すいのこ)
1990年、鹿児島県生まれ。プロゲーマー。鹿児島大学大学院で焼酎製造学を専攻。卒業後、大手焼酎メーカー勤務などを経て、2019年5月から2022年8月まで、eスポーツのイベント運営等を行うウェルプレイド・ライゼストに所属。現在はフリーエージェントの「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズのプロ選手として活動中。代表作に『eスポーツ選手はなぜ勉強ができるのか』(小学館新書)。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。