シンプルで遊びやすく、子供でも直感的に楽しめるゲームは豊富にある。親子や親戚同士で遊んでみるのはいかがだろうか。
誰よりも早くタイルを並べよう!
プレイ人数:2~4人 プレイ時間:15分
オインクゲームズ ナインタイル 2420円
表裏に模様が描かれた9枚のタイルを自由に動かして、お題どおりの模様に並べていく。タイルの模様は6種類で、各プレイヤー共通となっている。1商品当たり最大4人までプレイ可能だが、同じものをもう1パッケージ用意することで最大8人まで同時プレイができる。
【 ここにハマる!】
正解は一通りだけなので、表裏の組み合わせを間違えるだけで最後の1枚が合わず、悔しい思いをすることも。
カードを高く積み上げろ!
プレイ人数:2~5人 プレイ時間:10~15分
すごろくや キャプテン·リノ 実勢価格1760円
屋根カードに描かれた模様に沿って、折り曲がった壁カードを立てていく。これを繰り返し、積み上がるビルを崩さずに手札を使い切るか、ビルが倒れた時点で手札の枚数が最も少ない人の勝利となる。屋根カードの多くには、リノのコマを屋根に置くリノカードをはじめ、様々な特殊効果がある。
【 ここにハマる!】
積み上がったビルがいつ崩れるか、ドキドキ感が最高。リノカードなどの特殊効果によって展開はさらに白熱!
名前を付けて記憶しよう!
プレイ人数:2~6人 プレイ時間:15分
すごろくや ナンジャモンジャ·シロ&ミドリ 各1430円
描かれているのは、謎の生物「ナンジャモンジャ」。初出時にプレイヤーが自由に名前を付け、再度同じ絵柄のカードが出た際にその名前を最初に言ったプレイヤーがカードを得る。集めたカード枚数が最も多い人が勝利となる。『シロ』と『ミドリ』は描かれているキャラクターが異なる。
【 ここにハマる!】
変な名前で盛り上がったり、わざと似た名前で難易度を上げたりと遊び方は千差万別。大人が子供に負けるかも?
@DIME公式通販人気ランキング