小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

イーロン・マスクによるTwitter社の大規模な人員削減、日本でやったらどうなる?

2022.11.16

退職勧奨に応じると戦えない

以上、日本では、

整理解雇が有効になるケースは少ない(=従業員が勝つ)

ことをお伝えしてきました。

解雇された場合、労働審判や訴訟を起こせば勝てる可能性が高いってことです。

しかし!

退職勧奨に応じると、戦えません。

会社は、解雇しても無効になる可能性が高いことを知ってるので、まずは「退職してくれない?」と促してきます。

上積み退職金などの条件を見て、もちろん応じてもいいのですが、断った場合、めちゃくちゃしつこいです。

ほぼ軟禁状態にまでして、退職を迫って合意書へのサインを強要してくるケースがあります。

闇金ウシジマ君かよって感じです。

ここでサインしちゃうと戦えない可能性が出てくるので、なんとか粘りましょう!

退職を迫られている状況を録音するのも手です

サイン強要の証拠として使えるので(=合意無効の立証)

★録音するのに、許可などいりません。

解雇された場合

【社外の】労働組合や弁護士に相談しましょう。

労働審判や訴訟を検討してくれます。

労働審判は約3ヶ月で終了するスピーディーな手続きです。

白黒つけましょうというより【双方歩み寄りませんか】という手続き。

訴訟なら1〜2年は覚悟です。

ただ、和解になるケースが多いです。

解決金を会社がどこまで支払ってくれるかによります。

まとめ

今回は、

●アメリカなら解雇は自由だけど
日本で整理解雇は認められにくい
●外資系企業は解雇に踏み切ってくることが多い
●退職勧奨に応じると戦えない

ことを解説しました。

「会社がリストラに動き始めたぞ」

と感じ始めたら、面談を録音するなどの証拠集めをオススメします。

今回は以上です。

では、また次の記事でお会いしましょう!

取材・文/林 孝匡(弁護士)
【ムズイ法律を、おもしろく】がモットー。コンテンツ作成が専門の弁護士です。
webメディアで皆様に知恵をお届け中。「こんなこと解説してくれや!」があれば、下記URLからポストお願いします。
 https://hayashi-jurist.jp(←プロフィールもコチラ)
 https://twitter.com/hayashitakamas1

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。