近年幅広い人気を集めているeスポーツの大会は、日本でも盛んに開催されるようになりました。
しかし、日本のeスポーツ大会では、海外の大会に比べると、高額の賞金が出る例はそれほどありません。優勝した場合でも、数万円程度の賞金にとどまるケースが多いです。
なぜ日本では、eスポーツ大会の賞金が出しにくい状況になっているのでしょうか? 今回は、eスポーツ大会の賞金と日本の法律の関係性などをまとめました。
1. 日本のeスポーツ大会は、海外よりも賞金が少ない
最近では、日本でも高額賞金が提供されるeスポーツ大会が開催されつつあります。
たとえば、オンライントレーディングカードゲームの『Shadowverse』について開催された「Shadowverse World Grand Prix 2021」は、賞金総額2億8000万円、優勝賞金1億5000万円という高額大会でした。
また、スマートフォンアプリの『モンスターストライク』について開催された「MONSTER STRIKE GRANDPRIX 2021」も、賞金総額8000万円、優勝賞金5000万円の高額大会となっています。
しかし、海外で開催されるeスポーツ大会の賞金額は、総じて日本のeスポーツ大会よりも高額です。
たとえば、サードパーソン・シューティングゲームの『フォートナイト』について開催された「Fortnite World Cup 2019」は、賞金総額約3000万ドル(当時約33億円)、優勝賞金300万ドル(当時約3億3000万円)の超高額大会でした。
同タイトルについて日本で開催された「Sony Japan Cup 2021 featuring Fortnite」が賞金総額300万円、優勝賞金150万円であったことに比べると、海外におけるeスポーツ大会の賞金は桁違いと言わざるを得ません。
このように、日本でも高額賞金のeスポーツ大会が開催されつつあるものの、海外に比べると、賞金額の面ではまだまだ劣勢という状況です。