小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

21:9のスリムなボディで握りやすい!フラッグシップモデルの性能を搭載した「Xperia 5 IV」はこの秋のベストバイモデルか

2022.10.26

動画配信サービスや電子書籍など、手軽に楽しめるエンタメコンテンツが拡充してきたこともあり、スマートフォンは大画面化が着々と進んでいます。

特にハイエンドモデルでいえば、2022年発売の機種だけでみても、「Galaxy S22 Ultra」が6.8インチ、「AQUOS R7」が6.6インチ、「Xperia 1 IV」が6.5インチと、6.5インチ以上が当たり前になりつつあります。

そんな中、2022年10月中旬以降に順次発売となる「Xperia 5 IV」は、6.1インチディスプレイを搭載しながら、Xperia 1 IVに近い高性能を詰め込んだ、ハイエンドモデル。加えて、近年のXperiaの特徴でもある、21:9のスリムボディを採用しているため、抜群の握り心地が魅力となっています。

取り扱いキャリアはドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4キャリア。執筆時点(2022年10月上旬)で価格が発表されているのはauと楽天モバイルのみですが、auでは13万4900円、楽天モバイルでは11万9900円と、ハイエンドスマートフォンの中では手を出しやすい価格なのも特徴。本記事では、実際にXperia 5 IVを試しながら、使用感や機能についてご紹介します。

ディスプレイ・デザイン

先にも触れた通り、Xperia 5 IVのディスプレイは6.1インチとコンパクト。本体サイズは約67×156×8.2mmとスリムで、手にすっぽりと収まるサイズ感が魅力となっています。ただし、縦に長いデザインのため、ポケットに入れると、若干存在感があります。また、スリムなだけでなく、質量が約172gと軽量なのも、Xperia 5 IVの特徴です。

本体デザインは、前モデル「Xperia 5 III」からほとんど変化なく、背面左上に3眼カメラ配置。代り映えしないともいえますが、Xperia 1シリーズやXperia 10シリーズも含め、「Xperiaといえばこのデザイン」というイメージが定着していることもあり、個人的には気に入っています。なお、前モデルでは側面が湾曲したデザインを採用していましたが、Xperia 5 IVではフラットなデザインに変更されており、Xperia 1シリーズに近づいています。

Xperia 5 IV(左)と2世代前のXperia 5 II(右)。デザイン自体は大きく変わらない

側面はふくらみのあるXperia 5 IIから、フラットなデザインに変更されている

ボタン類は右側面に集約されており、上から音量調節ボタン、指紋認証センサー内蔵の電源ボタン、シャッターボタンとなります。前モデルより、「Googleアシスタントボタン」は廃止となりました。

Androidスマートフォンに搭載される指紋認証は、主に本端末のような電源ボタン内蔵型か、ディスプレイ内にセンサーを搭載する形に分かれています。ハイエンドスマートフォンの場合、ディスプレイ内指紋認証を搭載する機種が多くありますが、ディスプレイを確認する必要がなく、失敗も少ない電源ボタン内蔵型は、使い勝手が良く感じています。

ディスプレイ上部には、インカメラなどが格納されているベゼルがあります。近年はパンチホール型インカメラを搭載する機種が多いことから、厚みのあるベゼルはあまり見かけないデザインではありますが、表示するコンテンツがインカメラで欠けることがないのがポイント。また、ディスプレイの四隅は角のあるデザインになっているのも、動画やゲームを最大限楽しむという意味で有用です。

6.1インチディスプレイは、120Hzのリフレッシュレートに対応(ゲームエンハンサーでの設定が必要)しており、解像度はFHD+。前モデルより、最大輝度が約50%向上しているとのことで、日差しの強い屋外でも、視認性は抜群です。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。