小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

現役ミニマリストに聞く新しいモノを購入する時の3つのマイルール

2022.10.18

ミニマリスト生活の魅力をブログやYouTubeで発信しているミニマリスト しぶさん。

年末に向けておすすめのお片づけ5ステップを紹介した前編に続き、この記事ではしぶさんが実際に使っているおすすめガジェットと、ミニマリスト生活を送る上での思考法などを伺った。

大掃除がグッとラクになる!ミニマリストしぶさんに聞く部屋の物量を減らす5つのステップ

今年も年末まで後3ヶ月。これを期に断捨離し、不要な家具・家電を処分して生活をミニマル化すれば、大掃除の手間もなくせて生活もスマート化できて一石二鳥。 この記事で...

ガジェッターはミニマリストの素質あり!?「理想の生活から逆算して、部屋には必要なものだけを残す」を徹底しよう

まずは、しぶさんが断捨離する際、捨てずに部屋に残すものの判断基準、マイルールを教えてもらった。

「どの家具・家電を部屋に残すか考えるときは、いつも理想の生活から逆算して考えます。僕はよく『捨てるものを選ぶのではなく、残したいものを選ぶ』と言っていますが、生活の優先順位を決めると、自然と必要なもの、そうでないものがクリアになります。」

popIn Aladdin 2

「例えば、今の家にあるものの中で特にお気に入りなのがpopIn Aladdin 2。これも理想の生活を思い描いて購入したものです。

僕は普段からアニメや映画を見るのが好きで、部屋の物量を減らしても大画面で映像鑑賞することは諦めたくなかった。そこで、天井埋め込み型でシーリングライトとしても使えるpopIn Aladdin 2を使うようになりました。」

ブラーバジェット 240 アイロボット B240060

「あと、アニメ鑑賞をするためには自由時間の確保も必要ですよね?そうなると、極力家事の時間や手間を減らさないといけないので、お掃除ロボットやドラム式洗濯乾燥機など時短家電も必要になってくる。

こんな風に、生活の優先順位が決まると、それに必要な家具・家電も自然と見えてきます。あと、僕はiPhoneとかパソコンとか、仕事道具は最新のものを揃えるようにしています。最新のもので作業する方が生産性高く効率よく仕事ができますからね。」

現役ミニマリストが考える、新しく物を購入する場合のマイルール!

前編で紹介したお片付けの5ステップを実践してもの減らしても、これまでと同じように買い物していれば、いずれまた前の生活に逆戻り!そこで、しぶさんに新しくものを購入する場合の考え方や判断基準を教えてもらった。

ポイント1 引っ越し前提で家や買うものを選ぶ

「基本的に、僕はいつも引っ越す前提で家やものを選びます。同じ場所に住むのがあまり好きではないのと、以前住んでいた4畳半の部屋で、ずっと住みたいなと思っていたら取り壊されちゃったことがあって。今の家でも、近くで工事が始まってしまって、最近は工事の音がうるさいな、と思っていますし…。こんな風に、自分がずっと住みたいと思っても、周辺環境の変化で住めなくなるのはよくあるので、引っ越したい時にすぐ引っ越しできることは意識していますね。」

「家具・家電選びも引っ越しのしやすさ重視。例えば、TVじゃなくてプロジェクターを選んでいるのもそれが理由です。popIn Aladdin 2は天井埋め込み式で部屋のスペースを取らないですし、TV台も必要ありません。あと、僕の部屋にあるベッドやテーブルは折りたたみ式で、コンパクトにできるんです。だから、今の部屋に引っ越しした時も、ドラム式洗濯乾燥機以外は、タクシー1台で引っ越しましたし、大きな家電が洗濯乾燥機も1個だったので、家財配達便を利用し、かなり安く引っ越しできました。

この引っ越し話は極端な例になっちゃうんですけど、ものを減らすだけで引っ越し費用が安くなりますし、梱包の手間もないので引っ越しがより気軽になります。だから、家財は極力少なく、『コンパクト』や『小さくたためるもの』を基準に選ぶのがおすすめですね。」

ポイント2 生活にゆとりを与えてくれるものを買う

「もう一つのポイントは『生活にゆとりを与えてくれるもの』。これは、お掃除ロボットや最新スマホなど、生活を効率化したり仕事の時短につながったりするもののことです。前述の通り、僕はアニメや映画鑑賞をするのが好きなので、その時間を確保するために、家事や仕事の効率化につながるものは買うようにしています。」

ポイント3 出口があるものを買う

「僕は、ブログやYouTubeなどでもよく、『新しく何かを購入する場合は、出口戦略を考えてから増やしましょう』とお伝えしています。iPhoneを例にしてみると、『iPhoneを毎年買いかえるなんてお金持ち』と思われがちなのですが、人気が高くてリセールバリューも良いので、実は思っているほど所有コストがかからないんです。

「例えば、最新機種iPhone14を購入する時にiPhone13を下取りに出せば、中古でも7割ぐらいの価格で売れる。だから、実質差額分の3割くらいを負担すれば最新機種のiPhoneが使えます。もちろん、古いiPhoneをずっと使ったりしても良いですけど、一番もったいないのはボロボロになるまで使ったり、クローゼットや収納にしまいっぱなしになったりして、一番高い売り時を逃してしまうことですね。

だから、新しく何か買うときは、中古で高く売れるかも意識して選ぶようにしています。あとは、『使い切れるか』と『譲れるか』なども購入する際の重要な判断基準ですね。」

家電はケーブルレスにこだわる!充電スポットはまとめて、部屋の配線を徹底的に最適化

オウルテック Lightning変換アダプタ付きmicroUSBケーブル

最後に、ミニマリスト生活に大敵なコード・ケーブルなど配線類の整理方法についても教えてもらった。

「popIn Aladdinやブラーバなど、家電は基本的にケーブルレスを買うようにしていますね。あと、充電器は部屋の洗濯機のあるスペースを充電スポットにして、そこ以外では充電しないようにしています。

また、充電ケーブルはすべて巻き取り式で統一、ACアダプターの代わりに充電器とモバイルバッテリーが一体になったAnker PowerCore Fusion 5000を使うようにしているので、7畳の1ルームでも配線がごちゃつかず、部屋を広々と使えています。

ミニマリストというと『ものを持たない』イメージが強く、不便そうに思われている方も多いんですけど、ものを減らせば減らすほど、自分にとって大事なものに見えてくるし、好きなものにスペースもお金も時間も費やせる。だから、仕事やプライベートに全力を注ぎたい@DIMEのみなさんにこそ、『減らす』『手放す』ことをもっとポジティブに捉えてもらえたら良いな、と思いますね。」

ミニマリスト しぶ

1995年生まれ、福岡県出身。2017年に開始した「ミニマリストしぶのブログ」が開設1年で月間100万PVを超える人気ブログに。2018年からMinimal Arts株式会社の代表取締役に就任。ミニマルな機能美を追求するアパレルブランド「less is_jp」の監修なども行っている。

文/あさみ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。