小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ついに完成した日本初の3Dプリンター住宅、イノベーションを実現した3つのポイント

2022.04.26

世界の住宅事情を変える!と一躍注目された、セレンディクス社の3Dプリンター住宅「Sphere」。革新的なアイデアがうまれた理由を知って、ぜひ今日の仕事に生かしていただきたい。

車のように家を買う時代!?

2022年3月、日本で初めての3Dプリンター住宅「Sphere」が完成した。施行にかかった時間は23時間12分。「家を24時間で創る」という同社の開発目標を達成した形だ。

施行時間の約2/3は、外壁の塗装とそのための足場を組むためにかかったという。はじめから塗装を済ませた状態で、プリンターから出力すれば足場も不要になり、さらに施行時間は短縮される見込みだ。

今回制作したのは10平米300万円の小型住宅で、グランピング施設などでの利用が見込まれる。

次なるステップとして、慶應義塾大学KGRI環デザイン& デジタルマニュファクチャリング創造センターとの共同プロジェクトで、2人暮らしを想定した49平米500万円の3Dプリンター住宅を製作する(2022年秋にはプロトタイプが完成予定)。

前述の塗装の効率化を含め、人の手を一切使わないロボット施工も視野に入る。人件費の削減など、さらなる効率化を進め、100平米300万円での提供を目指す。実現すれば、「車を買い替えるように家を買い替える(飯田氏)」ことができるなど、住宅の概念が変わりそうだ。

同社のイノベーションは、はじめから3Dプリンターでの施工を前提に、住宅を設計した点にある。近未来を思わせる球体の躯体は、耐震性能を維持しながら、すべての部材をを単一素材で構成し、シンプルな施工法を実現するためのアイデアだ。

従来の3Dプリンター住宅は、従来の設計はそのままで、壁など部材の一部をプリンターで製造するものだった。施工法も従来どおりだから、大幅な短縮は不可能だ。「工期は最低でも1カ月半から3カ月、価格は3割ほどしか削減できない(同社COO飯田国大氏)」。

イノベーションの3つの理由

同社は「家の再発明」を掲げ、革新的なアイデアをうみ、着々と実現させつつある。なぜ、彼らにそれができるのか? 取材から3つのポイントが見えてきた。

世界的には、同社は最後発に近い3Dプリンター住宅メーカーで、創業メンバーに建築や3Dプリンターの専門家はいない。だからこそ、業界の常識にとらわれない挑戦に取り組むことができた。

実現へ向けては、世界中の人材、企業と協業した。現在は90社と「世界最先端の家」を実現するコンソーシアムを設立している。「優秀なパートナーを組んで、自社でできないことはやろうとしない(飯田氏)」。

「住宅ローンがなければ人はもっと自由になれる」と飯田氏。

日本の住宅ローン完済年齢は平均で73歳、持ち家がない人は家賃を負担し続ける。世界各国でも住宅費の高騰は社会課題となっている。

家が安くても、土地の高い都心に住まなければならないのなら、さほど負担は軽減されない。家という足かせから開放され、自由になるためには、一極集中に変わる社会のモデルが必要だ。

飯田氏は2019年、福岡県福岡市から大分県日田市天瀬町に移住し、新しい生活スタイルを模索。その後のコロナ禍の影響もあり、「Sphere」の開発、資金調達すらもほぼリモートで完結したという。

現在、飯田氏は「ポツンと一軒家」がやってくるような(実際にやってきた)山奥で、自然に囲まれた暮らしを楽しんでいる。その行動からは、住宅の枠を越えた大きなビジョンがみえる。

人と違った視点を持ち、行動できる異能の人材こそが、誰も考えなかったアイデアをうみ、未来を見通すことができる。「日本人は、同じ考えの人同士が協力するのは得意だが、異質な存在は認められにくい。異能人材を排除するか、チームに入れてともに働くか。アイデアの差は、そこしかない(飯田氏)」。

未来を予見させるテクノロジーであるとともに、21世紀に活躍するビジネスパーソンの示唆が詰まったストーリーだ。

●プレスリリース
日本初、セレンディクスが3Dプリンター住宅を発表  オープンイノベーションで研究開発、 国内・海外80社以上参加して実現
日本初の3Dプリント住宅メーカーセレンディクス  慶應義塾大学KGRI環デザイン& デジタルマニュファクチャリング創造センターとの “フジツボ”モデル共同プロジェクトを発表

取材・文/ソルバ!

人や企業の課題解決ストーリーを図解、インフォグラフィックで、わかりやすく伝えるプロジェクト。ビジネスの大小に関わらず、仕事脳を刺激するビジネスアイデアをお届けします。
https://solver-story.com/

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。