小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ただの飾りじゃない!ビジネスシューズの靴紐の役割と上手な通し方

2022.02.06PR

おしゃれは足元からとよくいわれますが、靴にこだわっても靴紐にまで気を遣っている人は少ないのではないでしょうか。実は、靴紐の通し方には非常に多くの種類があります。同じ靴でも通し方によって見た目の印象や履き心地も変わるのです。今回の記事では、靴紐の役割や通し方のポイントなどを紹介していきます。

基本は4種類! 用途によって使い分けしたい靴紐の通し方

靴紐の通し方には、主にフォーマルな印象が特徴の「シングル」と「パラレル」があります。また、カジュアルな印象の「オーバーラップ」、「アンダーラップ」といった通し方も一般的です。それぞれに特徴があるので、靴のタイプや用途によって使い分けるといいでしょう。

フォーマルな印象の結び方「シングル」

シングルは、靴穴に通した横一文字の靴紐が平行に並ぶ通し方です。

結び方は以下の通り。

[1]つま先側の左右の靴穴に、靴紐を上から下に通す
[2]片方の靴紐をつま先側の一番下の靴穴から、一番上の斜め向かい側の靴穴に下から上に通す
[3]もう片方の靴紐を向かい側1つ上の段の靴穴に下から上に通す
[4]向かい側の同じ段の靴穴に上から下に横一文字に靴紐を通す
[5]3~4の作業を下から上方向へ繰り返し行う
[6]最後は先に通した2の靴紐と結ぶ

トラッドでオーソドックスな通し方! 平行に並ぶ靴紐がドレッシーな「パラレル」

高級ビジネスシューズに多く見られる通し方のパラレルは、ドレッシーな雰囲気を演出できます。シングル同様に横一文字の靴紐が平行に並びますが、下で靴紐を交互に重ねながら靴穴へ通していきます。

[1]つま先側の靴穴に靴紐を上から下に通す
[2]片方の紐をつま先側の一番下の靴穴から向かい側1つ上の段の靴穴に下から上に向かって通す
[3]もう片方の靴紐を向かい側2つ上の段の靴穴に下から上に通す
[4]2の靴紐を同じ段の靴穴に上から下に横一文字に通す
[5]3の靴紐を同じ段の靴穴に上から下に通す
[6]4の靴紐を向かい側二段上の靴穴に下から上へ通す
[7]5の靴穴を向かい側二段上の靴穴に下から上へ通す
[8]この作業を下から上方向へ繰り返し、交互にジグザグと編み上げていく
[9]最後の靴穴から出た靴紐を結ぶ

内側は左右の靴紐を交互に1段飛ばしで穴に通すので、クロスさせずに通すシングルに比べるとホールド感があるのが特徴。革靴以外に、スニーカーなどにもよく使われているので、結び方を覚えておくと便利です。

【参考】フォーマルなデザインに機能性をプラス!歩きやすいビジネスシューズおすすめ6選

カジュアルな革靴にもおすすめ! スポーティな印象のオーバーラップ

オーバーラップは、カジュアルな見た目で緩みにくく締りがよいので、スニーカーやスポーツシューズによく使われます。靴紐を靴穴の上から下へ通して斜めに編み上げる結び方です。

[1]一番つま先側の靴穴に靴紐を上から下へ通す
[2]片方の靴紐をつま先側の一番下の靴穴から向かい側1つ上の段の靴穴に上から下に通す
[3]もう片方の靴紐も同様に向かい側1つ上の段の靴穴に上から下に通す
[4]2・3の作業を同じ要領で下から上方向へ繰り返す
[5]最後の靴穴から出た靴紐を結ぶ

最近は、スニーカー感覚で履けるビジネスシューズも増えています。カジュアルなビジネスシューズで外回りをする時などには、ぜひオーバーラップを試してみてください。

【参考】本革製、スニーカータイプ、コスパ抜群のビジネスシューズおすすめ5選

ブーツにおすすめの通し方! 靴紐を緩めやすいアンダーラップ

アンダーラップは、オーバーラップとは逆で、靴紐を靴穴の下から上へ通して斜めに編み上げる結び方です。

Kamikaze Kaizen / Shutterstock.com

[1]つま先側の靴穴に靴紐を下から上へ通す
[2]片方の靴紐をつま先側の一番下の靴穴から向かい側1つ上の段の靴穴に下から上に通す
[3]もう片方の靴紐も同様に向かい側1つ上の段の靴穴に下から上に通す
[4]2・3の作業を同じ要領で下から上方向へ繰り返す
[5]最後は靴穴から出てきた靴紐を結ぶ

履いているうちに足に適度に馴染み、圧迫感が少ないのが特徴です。靴紐を緩めやすいのでハイカットやブーツなどで多く見られる結び方です。

>就活生は必見! 歩き回ってもほどけにくい革靴の紐の結び方

就職活動において、身だしなみは重要な要素です。最適なデザインの靴を選び、靴紐の通し方や結び方にも気を配りたいところです。

リクルートスーツに合わせる革靴は、靴穴に通した靴紐が平行してきれいに並ぶシングルやパラレルといったオーソドックスな通し方がおすすめです。ただしシングルはパラレルに比べて靴紐が緩みやすいので、注意が必要。一日中歩き回り、本番の面接中に靴紐がほどけるといった事態は避けたいものです。

靴紐を結ぶ際には、一度蝶結びをしてから輪の部分をもう一度固結びにするなど、工夫してほどけにくい結び方をマスターするといいでしょう。

【参考】REGALが履き心地を追求したリクルート、フレッシャーズ向けのエントリーモデルを発売

これだけは知っておきたい! 靴紐の通し方のポイントと注意点

ここでは、靴紐を通す時のポイントと注意点をケース別に紹介していきます。

長距離向き、短距離向き? 運動靴に最適な靴紐の通し方

運動靴には、オーバーラップとアンダーラップの結び方がよく見られます。2つの結び方の見た目は似ていますが、靴紐の通し方が違うので、歩く、走るといったパフォーマンスにも違いが出ます。

例えばオーバーラップは、緩みにくく締まりがいいので、運動靴として使用するなら瞬発力を要する競技向き。一方、アンダーラップは、圧迫感のない緩みやすい通し方なのでジョギングや長距離ランに向いているといわれています。動き方に合っていない靴紐の通し方をしてしまうと、運動中に足を痛める可能性もあるので、用途に合った通し方をするといいでしょう。

ビジネスファッションがカジュアル化する昨今は、通勤時にもスニーカーを選ぶ方が増えています。その日の気分や、シーンに合わせて通し方を変えてみるのはいかがでしょうか。

ビジネスシューズの靴紐の結び目を隠す時は、TPOに合わせてトライを!

店頭のディスプレイなどで、結び目のない革靴を目にしたことはないでしょうか。結び目を隠してあると、革靴のデザインがスッキリと洗練された雰囲気になります。

結び目を隠す時は、紐の通し終わりを内側から出るようにして蝶結びを革靴の中にしまい込みます。他の結び方に比べてほどけやすく着脱に手間もかかるため、外回りのない内勤日など、TPOに合わせてトライしてみてはいかがでしょうか。

革靴やビジネスシューズの靴紐の長さ調整はバランスを見ながら1穴ずつ!

靴紐の長さは一律ではありません。紐を通す穴の数に比例するので、靴紐を買い替える際は、最初に付属していた紐と同じ長さのものを選ぶと間違いありません。

また、見た目が似ているシングルとパラレルでも、内側の紐の通し方が違うので、長さの調整のしやすさ、緩みにくさなども異なります。いずれも靴紐を通す際は紐の引き加減を調節しながら1穴ずつ長さのバランスを見て通すといいでしょう。

革靴の紐の結びっぱなしはNG

革靴を脱ぐ時に、面倒だから靴紐を締めたまま脱いではいないでしょうか。靴紐をほどかずに脱ぎ履きしてしまうと、靴の寿命を縮めるだけでなく歩き心地にも悪影響を及ぼしかねません。そのため、靴を脱ぐ時は紐を緩め、靴を履く時にはきちんと結ぶことを心掛けましょう。

ズボラなビジネスマンはコレ! 便利アイテムを使った靴紐の通し方

前項で、革靴は脱ぎ履きするたびに靴紐を結び直す必要があると述べましたが、正直面倒くさいと思っている方もいるのではないでしょうか。ここからは、そんな面倒を解決してくれる便利なアイテムを紹介していきます。

すぐほどける靴紐のビジネスシューズは「ほどけるのきらい」でイライラ解消

コジットは、生活雑貨用品やアイデア商品などを製造するメーカーです。ユニークなアイテムを多数ラインナップしています。

こちらは、結び目にたらすだけで、靴紐がほどけにくくなるリキッドタイプの滑り止めです。3~5滴垂らして十分に染み込ませ、結び目をきつく締め、乾燥させるだけで完成します。水洗いで落とせるので安心です。

【参考】コジット公式サイト製品詳細ページ

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

もう結ばなくていい! ゴム製の「伸びる靴紐」ならビジネスシューズをわずか2秒で履ける!?

バイオ関連商品の企画開発と販売などを行う大丸商事バイオ事業部は、高弾力ゴムを使用した「伸びる靴紐 モヒート」シリーズを展開しています。

こちらの靴紐には、伸縮性があるゴム素材が使用されています。見た目は普通の靴紐ですが、一度結ぶと紐をほどかずそのまま靴を脱ぎ履きできます。適度なフィット感も魅力です。

【参考】大丸商事バイオ事業部 製品詳細ページ

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

長い靴紐のビジネスシューズは「シューレースチップ」でお洒落にオリジナルカスタム!

Silver Yardは、シューレースチップをはじめ、靴紐やシューレースチップいったシューズアクセサリーを多数取り扱っています。

シューレースチップは、カットした靴紐の先端に付けて、お洒落にカスタムできるアイテムです。靴紐の先を筒状のパーツに入れて、先から出た靴紐の先端をもう1つのパーツで挟むだけで完成します。素材のバリエーションも豊富。

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

脱ぎ履きが楽チン!「結ばない靴紐」で紐なしビジネスシューズに大変身

franchouette(フランシュエット)は、脱ぎ履きが楽になる結ばない靴紐「SHULEPAS(シュレパス)」シリーズを展開しています。

伸縮製と耐久性に優れたシリコン製の“結ばない靴紐”です。穴に先端を差し込むだけで取り付けられます。結び目もないのでビジネスシューズがすっきりとし、オシャレです。靴の脱ぎ履きがスムーズにできるところが最大の魅力です。

【参考】SHULEPAS公式サイト製品詳細ページ

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

足と靴をフィットさせる重要な役割を担う靴紐。靴のタイプに合わせシーンや用途に応じた紐の通し方をぜひ試してみてください。足元をアップデートさせれば、ビジネスシーンや運動中もきっとより快適に過ごせることでしょう。

※データは2022年1月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/ねこリセット

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。