小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

〝ぼっち〟から卒業したい人必読!「ソロ充」を満喫できるようになるヒント

2022.01.03

ソロ行動をより楽しめる過ごし方

(出典) photo-ac.com

1人で楽しむことが得意なソロ充は、普段どのようなソロ行動をしているのでしょうか?ソロ充な人が行っているプライベートの楽しみ方の中から、普段ソロ行動をしない人にもおすすめできる過ごし方をピックアップしました。

カフェ巡りでお気に入りを探す

カフェや喫茶店で、友人や恋人と過ごす時間は楽しいひとときです。しかし、そんな喫茶店にあえて1人で訪れるのもおすすめです。

普段はじっくりと眺めることの少ないお店の内装をゆっくり楽しむことができるほか、1人だからこそ日頃あまり考えない自分のことについて、深く考える時間を作ることができます。

また、そうしたゆっくりと過ごせる居心地の良いカフェを探すこと自体も、ソロ行動ならではの楽しみといえます。ブックカフェやコンセプトカフェなど、1人で訪れることを想定しているカフェに訪れてみるのも良いでしょう。

サイクリングやジョギングで体を動かす

サイクリングやジョギングなど、1人で行うことが可能な運動に取り組むのもおすすめです。もちろん、仲間や友人とジョギングを行うこともできますが、1人であれば他人に合わせることなく自分のペースで無理なく体を動かせます。

また、体力をつけたり、筋トレをしたりと自分で定めた目標に向かって、自分のペースで運動を楽しむことも可能です。自分自身で定めた目標を達成できたときの喜びは、ソロだからこそ味わうことができるものでしょう。

運動が苦手であれば、散歩や街歩きといったウォーキングがおすすめです。体に負担をかけず、適度に体を動かすことができます。

自宅で料理に没頭

自宅で1人で楽しめることの一つに、料理があります。料理は地道な作業の積み重ねですが、コツコツと作っておいしいものができ上がったときの達成感や、それを味わう瞬間は至福のひとときでしょう。

そしてその料理が、普段はなかなか作ることができない、凝った料理であればなおさらです。また、少し多めに作ることでおかずの品数を増やすことができ、毎日の食事を豪華にすることもできます。

料理は、おいしさとチャレンジする楽しみ、実益を兼ね備えたおすすめのソロ行動といえます。

DIYなどものづくりも

近年では雑誌やテレビでDIYが特集され、『DIY女子』といった単語も登場しています。そんなDIYやものづくりは、1人でも楽しむことが可能です。

何を作るかを計画し、材料を集め、コツコツと自分のペースで作ったものが完成したときの喜びや達成感には、多くの人を虜にする魅力があります。DIYで日常生活に直結するものを作れば、生活がより便利になるというメリットもあります。

また、DIYではなくても、プラモデルや手芸、絵を描くといったクリエイティブな『ものづくり系』の趣味も、ソロ時間を充実させることができるでしょう。

ソロ充の忘れがちな注意点もチェック

(出典) photo-ac.com

ソロ充な人は自分の時間に熱中するがあまり、ほかの大切なことが疎かになることがあります。ソロ充な人が気を付けるべき注意点を紹介します。

コミュニケーションの大切さ

ソロ充な人にとって、他人から干渉されない1人の時間は至福のひとときです。しかしながら、1人でいる時間が長いソロ充は、人と喋る時間がほかの人より少ないといえます。

人間は話さない時間が長く続くと、精神的に不安定な状態に陥ることがあるといわれています。そのためソロ充な人でも、できる限り他人とコミュニケーションを取るように心掛けることが必要です。

また職場などでは、上司や同僚とのチームワークを乱さないためにも、ソロ充を発揮するのは控えた方が良いでしょう。プライベートでは自分の時間を大切にし、職場では適切にコミュニケーションを取ってチームの輪を乱さないようにするなど、うまく使い分けることが大切です。

恋愛も短命にならないよう心配りを

ソロ充な人は、恋愛より自分の時間を優先することも少なくありません。相手もソロ充なタイプであれば良いですが、恋人と一緒の時間を過ごしたいと考えている場合、価値観の違いからせっかくの恋愛も短命に終わってしまう可能性があります。

そうならないためにも、相手にソロ充であることを理解してもらったり、時には相手に合わせて行動をしたりといった心配りを行いましょう。

また、ソロ充な人が無理なく恋愛を長続きさせるためには、『自分のために尽くしてくれる人』や『いつも一緒にいたがる人』と付き合うのは避けた方が無難かもしれません。

構成/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。