小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

転職でコネを使うことのデメリットTOP3、3位期待が大きい、2位周囲の視線がつらい、1位は?

2021.08.06

今でもコネ転職は多く、「リファラル(推薦・紹介)採用」という言葉で取り入れている企業も存在する。

実際コネを使って転職するとなると、どのようなメリット・デメリットがあるのか。今回ビズヒッツはコネを使って転職したことがある男女249人に「コネ転職に関する意識調査」についてアンケート調査を実施。その結果をランキング形式でまとめた。

転職でコネを使うメリット・デメリットランキング

まず「転職に利用したのは誰のコネですか?」と聞いたところ、回答は以下のようになった。上位7位までをランキング形式で紹介しよう。

1位は「親」、僅差で「友人」が2位に入っている。「友人の親に紹介してもらった」「友人の親が経営している会社に転職」など、友人つながりのコネは「友人」に含む。

家族や友人などプライベートでのつながりを利用した人が多かったものの、「上司」「取引先」など前職の関係者のコネを使った人もいた。

6位「知り合い」の種類はさまざまで、「プライベートで知り合いになった経営者」「同じヨガスタジオに通っていた人」「アパートの大家さん」のコネを使ったという体験談が寄せられた。なお8位以下には「兄弟」なども入っている。

コネ転職のメリット1位は「採用までがスムーズ」

続いて「コネ転職のメリット」について聞いたところ、回答は以下のようになった。回答数が多かった順に7位までをランキング形式で紹介しよう。

ダントツの1位は「採用までがスムーズ」。2位には「採用されやすい」が入り、採用に至るまでラクさを挙げた人が多くなった。

3位以下は「待遇がいい」「事前に職場の雰囲気がわかる」と続く。8位以下には「ハードルが高めの転職が叶う」「融通がきく」などが入った。

コネ転職のデメリット1位は「辞めにくい」

続いてコネ転職のデメリットについても聞いた。回答数上位7位までをランキング形式で紹介しよう。

ダントツの1位は「辞めにくい」。2位以下はかなり差がついて「周囲の視線がツライ」「期待が大きい」と続く。

8位以下には「仕事・職場への不満をいいにくい」「周囲から気を使われる」などが入った。

また「デメリットはない」と答えた人は11人だった。

転職時にコネを使ってよかった人は77.9%

最後に「転職時にコネを使ってよかったと思いますか」と聞いたところ、回答は以下のようになった。

「よかった」「まあよかった」という人が77.9%と、8割近くになった。「採用されやすい」「待遇がいい」「事前に職場の雰囲気がわかる」などのメリットは大きいようだ。

ただ、コネ入社には「辞めにくい」などのデメリットも。「よほど大きなライフイベントが起こらない限り、辞めない覚悟が必要」というアドバイスもあった。

コネを使うなら「本当に入りたい会社か」「自分に合っているか」や「辞めたときに紹介者との関係は気まずくならないか」など、きちんと考えて疑問を解消しておく必要がありそうだ。

「ラクに入社できるから」と安易に転職を決めてしまうと、後悔するかもしれない。

調査対象:コネを使って転職したことがある人

調査日:2021年6月22日~7月7日

調査方法:インターネットによる任意回答

調査人数:249人(女性147人/男性102人)

構成/ino.

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。