小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

天気関連の書籍が人気!?夏休みに役立つ「自由研究本」ランキング

2021.07.30

夏休みの風物詩ともいえる「自由研究」。hontoが発表した「自由研究本ランキング」を見ると、気候変動問題への関心や朝ドラの影響からか、自由研究の定番テーマ「天気」に関連する書籍が第1位となっている。

また、GIGAスクール構想や小学校でのプログラミング必修化を背景にした関連書籍がランクイン。今回はランキング上位の書籍から今年の自由研究のトレンドを解説したい。

夏休みに役立つ「自由研究本ランキング」

第1位となったのは、『いちばんやさしい天気と気象の事典』。天気に関する自由研究本は定番ながら、ゲリラ豪雨や度重なる台風被害など気候変動への関心の高まりや、気象予報士が題材の朝ドラの影響もあるのか、今年は特に人気を集めた。

「昼と夜があるのはなぜ?」「なぜ空と海は青く見える?」などの疑問に、気象予報士が丁寧に答える。

2013年刊行の本書は2020年3月に電子書籍版が発売されており、外出自粛での需要に応えてくれる。

続く第2位から第5位までは、定番人気となったキラキラ・可愛い手作りの工作本や「つかめる水」キット、ドラえもん・ちびまる子ちゃんの漫画で自由研究のノウハウを解説する書籍がランクインした。

第3位となった『ドラえもんの理科おもしろ攻略 自由研究アイディア集』は2014年刊行ですがこちらも2020年9月に電子書籍版が発売されている。

昨年から徐々にランクを上げているのが、食べ物に関する自由研究本だ。一昨年のランキング圏外から一転、昨年よりトップ10内に登場し、今年は第6位、第9位に『お菓子な自由研究 実験みたいなお菓子作り』、『キッチン実験室 食べ物の「なぜ」を探ろう!』の2タイトルがランクイン。家で過ごす時間が増える中、親子でキッチンに立つ機会も増えたのかもしれない。

注目は、第7位『理科がもっとおもしろくなるScratchで科学実験』。小学校で必修化されたプログラミング教育への関心が高まるなか、今年度から前倒しされたGIGAスクール構想により1人1台のパソコン配備が始まり、プログラミングを使った自由研究に取り組みやすくなったのかもしれない。

本書では、初心者向けプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」を理科の実験や観察に使う方法を紹介。理科とプログラミングを一石二鳥に学べる自由研究になるのではないだろうか。

自由研究本ランキングトップ10

【第1位】

『いちばんやさしい天気と気象の事典 調べ学習・自由研究に!天気のことがなんでも分かる!』

著者:武田 康男/出版社:永岡書店

電子書籍ストア:https://honto.jp/ebook/pd_30237172.html

本の通販ストア:https://honto.jp/netstore/pd-book_25708286.html

【第2位】

『キラ★キラ自由研究&クラフト 小学生 宿題もバッチリ! (レポートらくらく)』

著者:学研プラス(編)/出版社:学研プラス

本の通販ストア:https://honto.jp/netstore/pd-book_29060144.html

【第3位】

『ドラえもんの理科おもしろ攻略 自由研究アイディア集』

著者:藤子・F・不二雄(キャラクター原作),藤子プロ(まんが監修),村山哲哉(監修),たかや健二(まんが)/出版社:小学館

電子書籍ストア:https://honto.jp/ebook/pd_30544700.html

本の通販ストア:https://honto.jp/netstore/pd-book_26203468.html

【第4位】

『ぽよぽよ体験!つかめる水キット 自由研究にも使える!』

著者:清水ダイスケ(イラスト) / 出版社:ひかりのくに

本の通販ストア:https://honto.jp/netstore/pd-book_28436296.html

【第5位】

『ちびまる子ちゃんの自由研究 テーマの決めかたからまとめかたまで (満点ゲットシリーズ)』

著者:さくら ももこ (原作),沼田 晶弘 (監修),(株)さくらプロダクション (イラスト),マスヤマ フミコ (イラスト) /出版社:集英社

電子書籍ストア:https://honto.jp/ebook/pd_31087372.html

本の通販ストア:https://honto.jp/netstore/pd-book_31006417.html

【第6位】『お菓子な自由研究 実験みたいなお菓子作り 作ってわかる!食べておいしい! お家で楽しむ!』

著者: 東京製菓学校 監修 /出版社:学研プラス

本の通販ストア:https://honto.jp/netstore/pd-book_30285066.html

【第7位】『理科がもっとおもしろくなるScratchで科学実験 自由研究にも使えるプログラミングを活かした実験がいっぱい! (子供の科学★ミライクリエイティブ)』

著者:横川 耕二/出版社:誠文堂新光社

電子書籍ストア:https://honto.jp/ebook/pd_31015596.html

本の通販ストア:https://honto.jp/netstore/pd-book_30892891.html

【第8位】『カンタン!キレイ!万華鏡キット 自由研究にそのまま使える!』

著者:ひかりのくに編集部(編) /出版社:ひかりのくに

本の通販ストア:https://honto.jp/netstore/pd-book_27125973.html

【第9位】『キッチン実験室 食べ物の「なぜ」を探ろう! 自由研究にも! (ORANGE PAGE MOOK)』

著者:― /出版社:オレンジページ

電子書籍ストア:https://honto.jp/ebook/pd_31078326.html

本の通販ストア:https://honto.jp/netstore/pd-book_31010555.html

【第10位】『DNAを調べよう (自由研究おたすけキット)』

著者:学研プラス(編) /出版社:学研プラス

本の通販ストア:https://honto.jp/netstore/pd-book_28476979.html 

≪ランキング集計概要≫

ハイブリッド型総合書店honto(丸善、ジュンク堂書店、文教堂とhontoサイトの本の通販ストア、電子書籍ストア)で商品名キーワード「自由研究」・販売カテゴリ「小学生」「中学生」の書籍の全性別・全年代における購買冊数のランキングを抽出。<集計期間:2021年4月1日~2021年7月12日>

構成/ino.

子供の自由研究にも大活躍!DIME最新号の付録「LEDリングライトPREMIUM」

現在発売中の雑誌「DIME」の9・10月合併号の付録が話題だ。同号に同梱されている付録は「LEDリングライトPREMIUM」。これは、Zoomなどを使ったビデオ会議や、個人で行なうライブ配信、さらには撮影用の照明としても使える、超本格的なLEDライト。雑誌の付録のレベルをはるかに超えているアイテムとSNSで話題となっている。

ちなみに、同様の「リングライト」を今年2月にも付録として添付し発売したところ、発売後すぐに完売している。今回は、この時の「リングライト」がさらに大型化、多機能化しており、バージョンアップしたものとなっている。ライトが搭載されたリングの部分は大口径で、直径が約20cmとなっている。リング径は約16cmから約20.3cmへと大きくなり、72灯のLEDが最大1800ルーメンの明るさで発光する。

しかも、ライトは3タイプの色をそれぞれ10段階の明るさで調節できるようになっており、電源はUSBということで、どこでも持ち運んで使えるので便利。リング下部にはスマートフォンをセットできるようになっているため、ビデオ会議やライブ配信でも十分使えるクオリティーだ。7インチまでのスマホやGoProなどの小型カメラをセットできるようになっており、アームは上下左右にフレキシブルに可動。スマホの画面やカメラを任意の角度に向けることができる。

ホルダーにセットできるのはスマホだけではない。『GoPro』のような小型のデジカメをセットして定点撮影するのにも重宝する。大型三脚が安定感抜群なので、開花までの様子やアリの巣が作られる経過をタイムラプス動画で残せるなど、使い方は幅広い。

 

【詳細情報】https://dime.jp/genre/1176580/

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。