小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

対応機種は?手続きは?楽天モバイルのスマホをSIMからeSIMに切り替える方法

2021.06.11

スマホを利用する上で欠かせない、SIMカード。契約者情報などが書き込まれている重要なこのカードは、機種によって対応しているSIMが異なっている。最近注目を集めているのが、スマホ本体に一体型となっているeSIMだ。SIMカードの破損や紛失の心配がない上に、SIMの差し替え作業も必要ない。本記事では、eSIMの仕組みを紹介した上で、楽天モバイルでeSIMを利用する手順を解説する。

楽天モバイルはeSIMに対応している

結論を先に言えば、楽天モバイルはeSIMにも対応している。ただし、対応機種は限定されているため、eSIMを利用したい場合には事前の確認が必須だ。

そもそもeSIMとは?

今までは、付属のピンを使い本体のスロットを開け、事前に用意しておいた端末に合うサイズのSIMカード(物理SIM)を差し込むのが一般的だった。それに対しeSIM(イーシム)は、カードではなく、スマートフォン本体一体型のSIM。契約した情報を、後述する方法で端末に書き込むことで、すぐに利用開始できるメリットがある。従来のカードタイプSIMを完全デジタル化することで、時間や手間を大幅に省略できるようになった。

楽天モバイルのeSIMについて

楽天モバイルでは、契約内容や利用状況の確認、支払い、各種変更手続きなどは「my 楽天モバイル」から行うことができる。eSIMに関する開通手続きもmy 楽天モバイルの説明に沿って手続きするだけで完了するため、面倒なカードの抜き差しは必要ない。

また、SIMカードの手続きで時間がかる本人確認がある。

かつては申込時に本人確認書類(運転免許証など)をアップロード、もしくは受け取り時に自宅で確認し、数日後手続き完了という流れだったがeSIMならその手間もいらない。楽天モバイルではmy 楽天モバイルアプリに「AIかんたん本人確認(eKYC)」が搭載されており、それによって本人確認が即日で完了できるようになった。

注意したいのが、手続きが即日完了できるのは「my 楽天モバイル」アプリを利用した場合のみという点。Webブラウザからmy 楽天モバイルを使用する場合は、eKYCを使用できないため、eSIMをダウンロードするまでに従来通り日数を要する。

対応している機種は?

2021年5月現在、楽天モバイルで販売しているeSIM販売商品は以下の通り。

【楽天モバイルで販売しているeSIM対応端末】2021年6月初旬現在

・iPhone 12 Pro Max/iPhone 12 Pro/iPhone 12 mini/iPhone SE(第2世代)

・Rakuten BIG s/Rakuten Hand/Rakuten BIG/Rakuten Mini

・OPPO A73/AQUOS sense4 lite

その他のeSIM対応製品は2021年4月現在以下の通り。

【eSIM対応端末】2021年6月初旬現在

・iPhone 11/iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Max/iPhone XS/iPhone XS Max/iPhone XR 
※iOS14.4以降を搭載し、キャリア設定のアップデートを実施すれば楽天回線のすべての機能を利用できるようになる。

・Google Pixel 4/Google Pixel 4 XL/Google Pixel 4a/Google Pixel 4a(5G)/Google Pixel 5

対応機種については随時変更となる可能性があるため、公式サイト内の「eSIM対応製品について」を随時チェックしよう。

楽天モバイルでeSIMに切り替える手順

ここからは、物理SIMカードから楽天モバイルのeSIMに変更するにはどのような手順が必要なのかを紹介したい。機種によって必要な手続きが異なるが、ここではmy楽天モバイルアプリからAIかんたん本人確認(eKYC)を利用した場合の手続きを例に紹介する。

SIMロック解除の手続きを行う

まず、eSIMを申し込む前に「使用する製品がeSIM対応機種か」を楽天モバイル公式サイトから確認する。ドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯電話で契約していた製品は、他社のSIMカードが利用できないようにSIMロックがかけられているため、各キャリアで事前に「SIMロック解除」を行っておこう(SIMフリー端末はこの手順は不要)。

申し込み

my 楽天モバイルアプリから「契約プラン」の項目を選択し、各種手続きの中からSIMを切り替えることができる。その際「AIかんたん本人確認(eKYC)」を選択すると本人確認書類と自分の顔を指示通り撮影し、必要事項入力するだけで申し込みが完了する。MNP転入の場合は、転入手続き(予約番号の発行)を行ってから手続きをしよう。

【参考】MNPを利用して楽天モバイルに乗り換える手順と他社に転出する手順

アプリから開通する

eKYCでeSIMを申し込むと、5分程度で本人確認審査が完了する。そのままmy楽天モバイルアプリから開通可能なため、QRコードを読み込めば手順は完了。

楽天モバイルのeSIMに関する疑問

ここまで解説してきたように、利用者にとってeSIMはメリットが多い。しかし、中には「機種変更をしたらどうなるのか?」など、まだ不明点がある方もいるだろう。そこで最後に、楽天モバイルのeSIMについての疑問に回答していく。

eSIMから物理SIMカードへ戻すことはできる?

eSIMから物理SIMカードへ変更することは可能。楽天モバイルではSIMカードの交換にかかる手数料もかからない(2021年6月現在)。SIMカードの変更は、先述した通りmy 楽天モバイルから行える。物理SIMに変更する際は、端末に合った SIMサイズを選択しよう。

再発行はできる?

SIM変更と同様に、eSIMの再発行も手数料無料で手続き可能だ。変更手続きと同じ画面で再発行手続きを行うが、SIM再発行の理由を選択する際、それが紛失・盗難の場合は、新しいSIMが有効になるまで回線が一時停止される点は覚えておきたい。

機種変更したらどうなる?

eSIM対応製品から機種変更する際は、機種変更した製品のSIMが物理SIMでもeSIMでもその種類に関わらず、my 楽天モバイルからSIMの交換や再発行の手続きが必要だ。また物理SIMカード対応機種からeSIIM対応機種へ機種変更する場合は、製品を購入し、SIMカードからeSIMへの交換手続きをmy 楽天モバイルから行うことで手続きが完了する。

※データは2021年6月上旬時点のもの。
※情報は万全を期していますが、正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/oki

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。