YouTube・Instagramの普及や動画のブログ「Vlog」が広まるなど、ここ数年、スマホで気軽に動画撮影をする人が増えてきました。そこで活躍するのがスマホ用スタビライザー。動きのあるものをきれいに撮るためには欠かせないアイテムです。この記事では、動画撮影をサポートするスマホ用スタビライザーの選び方やおすすめ商品などを紹介します。
スマホスタビライザー(ジンバル)とは?
スタビライザーとは、カメラを水平に保ち手ブレの少ない滑らかな映像を撮影できる安定化装置のことで、ジンバルとも呼ばれます。テレビのロケ番組などで使用される大型のものや一眼カメラ用もありますが、スマホ用スタビライザーは小型で、片手で持って撮影できるものが主流です。
自動で傾きを調整しブレを補正するモーターの付いた電動式のものもあり、手動式と区別して電動式のみをジンバルと呼ぶことも。モーターの付いていない機械式のスタビライザーは手動で重りを調整するテクニックが必要となる場合がありますが、電動式のスタビライザーは初心者でも扱いやすいです。
手ブレを抑えてきれいに撮れる! スマホスタビライザーの使い方
スタビライザーを使えば手ブレを抑えやすいですが、移動しながら撮影すると、小さくて軽いものほどブレやすくなります。
スタビライザーを持って移動しながら撮影する際には歩き方のコツがあり、「ジンバル歩き」などと呼ばれています。やや腰を落として膝は伸ばし切らずに、足の裏はかかとから静かに着地してゆっくり歩く方法です。
外出時には軽量のスマホスタビライザーが最適
スマホ用スタビライザーの本体の重さは一般的に400g~500gのものが多いです。時間が経つにつれて重く感じるようになるため、外出時にはできるだけ軽量のものを選びましょう。
ポケットに入れて持ち運べる小型タイプやコンパクトに折りたためるスマホスタビライザーが便利
荷物を増やしたくない時には、かさばらない小型のスタビライザーを選びましょう。折りたたんで小さなハンドバッグやポケットに収められる製品もあります。
三脚付きスマホスタビライザーを使えばより安定した動画撮影ができる
スタビライザーは手に持って移動しながらの撮影に向いていますが、三脚付きならさらに撮影の幅が広がります。三脚を付けると両手が自由になるので、料理やイラストのメイキング動画撮影にも便利。
格安のスマホスタビライザーはどこが違う?
現在販売されているスタビライザーは、3軸タイプが主流。これは3つの回転軸がついたもので、パン(水平・左右)、チルト(垂直・上下)、ロール(回転)全方向のブレを防ぎます。
これに対して1軸(チルトのみ)や2軸(チルトとロール)のスタビライザーは値段が安い傾向にあります。1軸タイプで上下の揺れを抑えるだけでも、歩きながらの撮影がかなり滑らかになります。
スマホスタビライザーのように使えるAndroid専用アプリ
スタビライザーを使わずに、動画の揺れを修正する方法も。例えばAndroid専用アプリ「Video Stabilizer」は、撮影した動画の揺れを滑らかな動きに変換するアプリです。
【参考】KallosSoft「Video Stabilizer」
動画撮影がラクになるスマホスタビライザーおすすめ4選
多機能のものやコンパクトな製品など、様々な特徴を持つスマホ用スタビライザーが販売されています。今回はおすすめ商品を4つご紹介。
いろいろな使い方で楽しめるGimproのスマホスタビライザー
Gimproのスマホスタビライザーは、専用アプリを併用することでより便利に使える製品。タイムラプス、スローモーション、パノラマ写真など様々な撮影が楽しめます。
顔追跡機能で、移動中の被写体も素早く捉えます。モバイルバッテリーから本体へ電源が補給でき、また本体からスマホへの充電も可能です。
Amazonで人気のスマホスタビライザー Hohem「iSteady X」
Amazonの“携帯電話用ハンドヘルドジンバル・スタビライザー”カテゴリでベストセラー1位を獲得したHohem「iSteady X」。
259gとスマホ並みの軽さで、折りたたむとポケットにも入るほどコンパクトに。撮影向きの切り替えやズームイン/アウトなど、様々な機能が使えます。専用のアプリを組み合わせれば、より簡単な録画が可能に。
【参考】3軸手ブレ補正に自動追尾、パノラマ撮影、全部入りでこの価格!コスパ最強のHohemの高機能ジンバル「iSteady Mobile」
大手ドローンメーカーDJIのスマホスタビライザー「Osmo Mobile 3」
「Osmo Mobile 3」はドローンメーカーとしてお馴染みのDJIが販売するスタビライザーで、ブレないことで定評のあるOsmo Mobileシリーズ3作目のモデル。
小型な上に、折りたたみも可能です。トリガーボタンにより片手での操作も簡単。専用アプリ「DJI Mimo」を使えば機能が増えるだけでなく、手ブレ補正力もアップします。
【参考】DJIストア製品詳細ページ
残したい瞬間をブレずに撮影できるDJIの便利な折りたたみ式スマホ用スタビライザー「OSMO MOBILE 3」
多機能で安いXXZUのスマホ用スタビライザー
XXZUのスマホ用スタビライザーは、リモコンで遠隔撮影できる1軸タイプのスタビライザー。Amazonにて3299円(税込み)で購入できる手に入れやすい価格で、充実した機能を備えています。
本体は三脚としても使用できます。重さは約227gと軽く、折りたたんで持ち運び可能。バッテリー容量は450mAhで持続使用可能時間は2時間です。
スマホ単体での動画撮影で手ブレを防ぐのはなかなか難しいですが、スタビライザーがあればラクにきれいな映像が撮れます。様々な楽しみ方ができるスマホ用スタビライザーを、まずは1つ手に入れてみてください。
※データは2020年11月中旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
文/ねこリセット