小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

上司への年賀状に役立つ「一言添え書き」の例文集と注意すべきマナー

2023.12.23

要チェック!年賀状の基本的な書き方

年賀状を書くのは1年に1度です。基本的なことは分かっているつもりでも、『実はマナー違反だった』というケースもあるかもしれません。

年賀状を受け取った上司が違和感を覚えないよう、今一度年賀状の基本的な書き方を確認しておきましょう。

宛名書きで困る「敬称」「肩書」

年賀状の書き方で迷うのが、宛名ではないでしょうか。『肩書+敬称なのか』『敬称は必要なのか』など、迷うポイントが複数あるためです。

上司への年賀状を会社宛に送るときは、肩書は名前の上に記載します。そして、名前にのみ敬称を付けるのが一般的です。

例えば、○○株式会社・□□部の××部長に会社宛で年賀状を送る場合は、以下のような宛名になります。

  • ○○株式会社 □□部 部長××様

肩書に『様』などを付けるのは違和感がある上、不適切です。『□□部長様』などと記載するのは避けましょう。

ただし、上司の自宅に年賀状を出す場合は、肩書は不要です。名前に『様』だけを付けます。

賀詞の選び方

賀詞とは、年賀状の始めに入れるお祝いの言葉です。種類はさまざまですが、『目上の人に使えるもの』『使ってはいけないもの』があります。

例えば、『寿』『賀正』などの1~2文字の賀詞は、上司への年賀状では不適切とされます。年賀状には以下のような4文字賀詞がおすすめです。

  • 謹賀新年
  • 恭賀新年
  • 謹賀新春

ただし、4文字賀詞は一般に『男性が使うもの』とされています。女性の部下が上司に年賀状を送る際は『謹んで新年のご挨拶を申し上げます』とした方が、違和感がありません。

また、賀詞の後に『あけましておめでとうございます』と加えるのは『二重賀詞』になります。賀詞を記載する場合は、重複する言葉を入れないよう注意が必要です。

年賀状を書く上で避けたい表現

日本では縁起の悪い言葉を『忌み言葉』といい、慶事には避ける習わしがあります。年賀状も新年をお祝いするおめでたいものですから、縁起の悪い言葉は記載しないようにしなければなりません。

年賀状では意外な言葉も忌み言葉とされます。具体的には、以下のような言葉です。

  • 衰など

このうちうっかりしがちなのが『去』です。去には『離れる』『別れる』などの意味があります。年賀状では『去年』を『旧年』『昨年』などと言いかえるのが一般的です。

上司に近況を報告する一言を添える場合などは、忌み言葉を使っていないか十分にチェックしましょう。

上司へ送る年賀状の注意点

上司への年賀状は言葉の選び方の他にも、注意したい点がいくつかあります。配慮のない年賀状で上司を不快にさせないよう、細かい点にも気を使いましょう。

写真入りの年賀状は避ける

上司へ送る年賀状では、写真入りの年賀状は避けた方が無難です。家族の写真やかわいがっているペットの写真などを入れるのは、親しい間柄だけにしておきましょう。

上司の中には独身の人や動物嫌いの人もいるかもしれません。

人によって事情は異なるため、なるべく無難なデザインを選ぶのがベターです。

ただし、家族ぐるみで親しく付き合っている上司なら、そこまで気にする必要はありません。プライベート感の強い写真入りの年賀状を送っても喜ばれるでしょう。

年賀状に句読点は使用しない

年賀状に限らず、敬意を払うべき目上の人への文書では、句読点は使用しません。どうしても必要なときは、スペースなどを空けて調整しましょう。

そもそも『、』や『。』は、文章を読みやすくするために使われます。改まった文書に使われることはなく、句読点を入れることは失礼にあたると考えられているのです。

また、句読点は『切れる』『終わる』などを示すと考えられるため、慶事では一般的に忌避されます。年賀状も慶事のごあいさつなので、句読点は使いません。

薄墨、赤ペンの使用はNG

年賀状に文字を記すときは、薄墨と赤ペンは避けましょう。

薄墨は、弔事に使われるべきものです。おめでたい新年のあいさつにはふさわしくありません。薄墨で書かれた年賀状は大変なマナー違反となるため、必ず黒いインクを用意しておきましょう。

また、「おめでたいことだから赤ペンを使おう」と考える人もいるかもしれません。賀詞を書くときに赤字にするのは問題ありませんが、普通の文章を赤で書くのは失礼です。地の文を書くときも、黒いインクを使うのがマナーにかなっています。

構成/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。