政府は2025年までにキャッシュレス決済率を40%にするという目標を掲げており、今後ますますキャッシュレス化が進むことが予想される。
数あるキャッシュレス決済サービスの中でも、身近さと使い勝手の良さから人気を集めている「LINE Pay」は、多くのキャンペーンも行っていることもあり注目度が高い。
LINE Payは「プリペイド式の決済サービス」のため、利用するためには事前のチャージが必要だ。本記事では、LINE Payのチャージ方法の中でも利用しやすい「コンビニでのチャージ」について解説したい。まずが、自分の生活圏内に該当のコンビニがあるか事前にチェックし、それぞれの方法を確認しておこう。
チャージができるコンビニは?
2020年10月時点で、LINE Payアプリにチャージ可能なコンビニは、セブンイレブンとファミリーマート。LINE Payカードにチャージが可能なコンビニは、セブンイレブン・ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100だ。主要なコンビニチェーンに対応しているため、気軽にチャージができるのも魅力だ。
LINE Payアプリへのチャージ
・セブンイレブン
・ファミリーマート
LINE Payカードへのチャージ
・セブンイレブン
・ローソン
・ナチュラルローソン
・ローソンストア100
コンビニでLINE Payにチャージするには?
LINE Payアプリに銀行口座を登録することに抵抗がある人は、コンビニチャージがおすすめ。それぞれのコンビニでLINE Payのチャージをする方法は以下の通り。いずれの方法も手数料は無料だ。
セブンイレブン
セブンイレブンでは、店内に設置されているセブン銀行ATMからLINE Payにチャージすることが可能。LINE Payアプリへのチャージに加え、LINE Payカードへも対応している。
<LINE Payアプリへチャージ>
1.LINEトップ画面の「ウォレット」をタップ。
2.「+」ボタンをタップして、LINE Payトップ画面を表示させる。
3.「チャージ」をタップし、「セブン銀行ATM」を選択。
4.案内をよく読み「次へ」をタップ。
5.コードリーダーが表示されたら、ATM画面に表示されたコードをスマホで読み取る。
6.読み取りに成功したらスマホに4桁の「企業番号」が表示されるので、ATMに設置されているテンキーでこの番号を入力する。
7.「LINE Payサービスのご利用案内」を確認し、間違いなければ「確認」をタッチ。
8.ATMにチャージする金額を投入する。入金するとATM画面にチャージ金額が表示される。(投入した金額はすべて入金されお釣りは出ない)
9.問題なければ「確認」をタッチして、チャージ完了。領収書が必要な場合は「必要」を選択。
<LINE Payカードへチャージ>
1.セブン銀行ATMにLINE Payカードを入れる。
2.画面上に表示された「ご入金」をタッチし、画面に従って取引を続行しチャージ完了。
ファミリーマート
ファミマでも、LINE Payアプリへのチャージに対応している。店内に設置されているFamiポートでチャージの受付を行い、レジで入金する仕組みだ。
<LINE Payアプリへのチャージ>
1.LINEトップ画面の「ウォレット」をタップ。
2.「+」ボタンをタップして、LINE Payトップ画面を表示させる。
3.「チャージ」をタップし、「Famiポート」を選択、案内をよく読み「同意します」をタップ。
4.希望のチャージ金額を入力し、「チャージ」をタップ。
5.受付番号と予約番号・利用可能なコンビニ名など、チャージに必要な情報が表示される。
7.Famiポートに受付番号を入力して申込券を発行。(Famiポート操作方法を参考)
~Famiポート操作方法~
1.代金支払い(コンビニでお支払い)を選択。
2.「各種番号をお持ちの方はこちら」をタッチ。
3.「番号を入力する」をタッチ。
4.テンキーでスマホ画面に表示されている受付番号を入力したら「OK」をタッチ。
5.表示された注意事項を確認して「OK」をタッチ。
6.チャージ内容を確認して間違いがなければ、「OK」をタッチ。
7.印刷された申込券をレジに持参し、現金で支払いをすればチャージ完了。
※申込券を発行してから30分以内に支払いを済ませないと、申込券が無効になるため要注意。
ローソン系列
ローソン(ナチュラルローソン・ローソンストア100含む)では、LINE Payカードへのレジチャージに対応している。方法はとても簡単。
1.レジでLINE Payをチャージしたい旨を伝え、LINE Payカードを渡す。もしくは、設置されているスキャナーにLINE Payカードを通す。
2.チャージしたい現金を支払い、チャージ完了。
コンビニでチャージする際の注意点
気軽に利用できるコンビニチャージだが、利用方法を間違えてしまうと上手くチャージできないことがある。最後に、コンビニでチャージする際の注意点を紹介したい。
1回のチャージ上限額は?
1回のチャージの上限額は、LINE Payアプリで本人確認を行っているか否かで金額が異なる。本人確認が済んでいるユーザーのチャージ残高上限額は100万円。本人確認が済んでいないユーザーのチャージ残高上限額は10万円だ。つまり、この金額を超えるチャージはできない。
本人確認が済んでいる場合
チャージ上限額は、セブン銀行ATMで1回50万円まで、ファミリーマートで1回29万9,000円までに設定されている。また、セブン銀行ATMとローソン系のレジで対応できるLINE Payカードへのレジチャージの上限金額は1回4万9,000円まで。
本人確認が済んでいない場合
セブン銀行ATM、ファミリーマートは1回10万円がチャージの上限額に設定されている。LINE Payカードへのレジチャージの上限金額は、本人確認済みの方と同じく4万9,000円だ。
チャージできる単位は?
セブン銀行ATM、ファミリーマートは1,000円単位でチャージ可能。また、ローソン系列のレジチャージを利用する場合は、1円単位でチャージが可能だ。どちらもチャージの最低金額は1,000円のため、1,000円以上チャージする必要があることも併せて覚えておこう。
コンビニならクレジットカードでチャージできる?
LINE Payには6種類のチャージ方法が用意されており、その中から自分に合った手段を選べるのが魅力の一つ。しかし、LINE Payはコンビニでのチャージの際、クレジットカードを使用することはできず、現金で行う必要がある点も覚えておこう。
※掲載している情報は9月時点のものです。
文/oki