小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

まもなく登場!量産FF車最速モデル、ホンダ「CIVIC TYPE R」マイナーチェンジのポイント

2020.09.09

2017年9月29日より発売された、5代目CIVIC TYPE R(シビックタイプR FK8)がマイナーチェンジし、新型が登場する。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い発売が延期されていたが、ようやく2020年10月に発売予定となる。期待したい。

【参考】NEW シビック TYPE R 先行情報サイト

CIVIC TYPE Rの2020年モデル

2020年10月に発売予定のCIVIC TYPE R2020年モデルはどのようなクルマになるのだろうか?

マイナーチェンジとはいえ大幅進化するCIVIC TYPE R

まずは、2017年に登場した5代目CIVIC TYPE Rについて、さらっとおさらいしよう。

5代目CIVIC TYPE Rのスペックを確認していこう。

駆動方式:FF
トランスミッション:6速マニュアル

全長/全幅/全高:4560mm/1875mm/1435mm
ホイールベース:2700mm
トレッド 前/後:1600mm/1595mm
車両重量:1390kg

エンジン形式:K20C
エンジン種類:水冷直列4気筒横置き VTECターボ
弁機構:DOHC チェーン駆動 吸気2 排気2
総排気量:1995cc
内径×行程:86.0mm×85.9mm
圧縮比:9.8

最高出力:235kw[320PS]/6500rpm
最大トルク:400N・m[40.8kgf・m]/2500rpm-4500rpm
JC08 走行燃料消費率:12.8km/L

タイヤ 前・後:245/30ZR20 90Y
主ブレーキの種類・形式 前/後:油圧式ベンチレーテッドディスク/油圧式ディスク
サスペンション方式 前/後:マクファーソン式/マルチリンク式

最大出力320PS、最大トルク40.8kgf・mのエンジン出力で、1390kgのボディを力強く加速する5代目CIVIC TYPE R。強力なブレーキとしなやかな足周りで、心地よいコーナーリング性能を実現する。

そして、2020年モデル(10月発売予定)では、洗練度に磨きがかかっている。

まずは、フロントグリルの開口部を大幅に拡大し、エンジンルームの冷却効率をアップした。

また、フローティングタイプのBrembo社製の2ピースディスクブレーキを採用。レーシングカー譲りのスペックを誇る。

さらに、アダプティブ・ダンパー・システムの制御を変更。旋回性能が向上している。

そして、インテリアではグリップ感を追求した、アルカンターラ採用のステアリングや、

握りやすいティアドロップ形のシフトノブがおごられる。

安全運転支援システム「Honda SENSING」を標準装備し、新色となるポリッシュドメタル・メタリック、レーシングブルー・パールもラインアップする。

「CIVIC TYPE R Limited Edition」がデビュー

量産FF車最速といわれるCIVIC TYPE Rのリミテッドバージョンが、いよいよ登場する。

同車は、鈴鹿サーキット国際レーシングコースにて、FFモデル最速となる、2分23秒993のラップタイムを記録している。

こちらは国内200台限定。サンライトイエローⅡ&ブラックの専用カラーを全身に施す。

BBS社と共同開発し、圧倒的なリムの薄さと強靱さを実現する専用20インチ鍛造アルミホイールに、ハイグリップタイヤ「ミシュラン パイロットスポーツ Cup2」を採用。

防音材などを中心に徹底的に軽量化を敢行。また、アダプテイブ・ダンパー・システムとEPSを専用セッティングする。

【参考】Honda|#TypeRChallenge – Teaser

さらっとおさらい。歴代のCIVIC TYPE R

ここからは、歴代のCIVIC TYPE Rを振り返ってみたい。

1.6L VTECエンジン&軽量ボディで躍動した、初代CIVIC TYPE R(EK9)

1997年8月から2001年9月まで発売されたのが、ホンダVTECの名機、B16Bを搭載し、5速マニュアルで駆け抜けた初代CIVIC TYPE R(EK9)だ。

エンジンの総排気量は1595cc、最高出力は185PS/8200rpmで最大トルクは16.3kgm/7500rpmの超高回転型となる。

全長が4180mm、全幅1695mm、全高1360mm、ホイールベースは2620mm。トレッドは前後1480mmと今から思えば非常にコンパクトなボディは、車両重量が最軽量モデルで1050kg。1.6LのNAエンジンとは思えない鋭い加速、コーナーリング性能を誇った。

エンジンが2.0Lに拡大された、2代目CIVIC TYPE R(EP3)

2代目のCIVIC TYPE R(EP3)は、2001年10月に登場。2005年8月まで販売された。

2.0L DOHC i-VTECのK20Aエンジンを搭載。最大出力は215PS/8000rpm、最大トルクは20.6kgm/7000rpmを達成。6速マニュアルで駆動する。

全長が4135mm、全幅1695mm、全高1430mm、ホイールベースは2570mm。トレッドは前後1470mm。車両重量は軽量モデルで1190kg。ボディはEK9に比べて20%高い曲げと80%高いねじり静的剛性を備える。

英国製造のホンダにより日本へ輸出されたのも特徴だ。

3ナンバーサイズ・セダンボディとなった3代目CIVIC TYPE R(FD2)

3代目のCIVIC TYPE R(FD2)は、2007年3月に登場した。3代目は2011年3月までの販売となる。

2.0L DOHC i-VTECのK20Aエンジンは、最大出力が225PS/8000rpm、最大トルクは21.9kf・m/6100rpmを絞り出す。駆動は6速マニュアル。

セダンボディとなったことで全長が4540mmとなり、全幅は1770mm、全高1430mm、ホイールベースは2700mmと3ナンバーサイズとなった。トレッドは前1505mm/後1515mmに拡大。車両重量はボディサイズの大型化に伴い1260kgとなった。

タイヤサイズは225/40R18 88Yに拡大。大きくなったボディの足下を支える。

3ドアハッチバックが復活!CIVIC TYPE R EURO

2009年11月に発売された、英国ホンダ製のCIVIC TYPE R EUROは、欧州版の「CIVIC TYPE R」だ。「日本版CIVIC TYPE RはFD2」というスタンスで併売され、歴代のCIVIC TYPE Rの中では異質な存在となっている。

FD2より1年以上長い2012年12月6日まで販売された。日本では2010台の限定販売。

2.0L DOHC i-VTECのK20Aエンジンは、最大出力は201PS/7800rpm、最大トルクは19.7kgf・m/5600rpmとFD2に比べてやや抑えられた。駆動は6速マニュアル。

全長は4270mmとなり、全幅は1785mm、全高1445mm、ホイールベースは2635mm。トレッドは前1505mm/後1530mmになっている。車両重量は1320kgとやや大柄に。

タイヤサイズは225/40R18 88Yを採用。丸みを帯びたリアハッチ部がキュートなシルエットとなっている。

2.0L VTEC+TURBOとなり走りは新次元へ!4代目CIVIC TYPE R(FK2)

2015年12月から2016年3月まで限定750台で発売された、ホンダの新開発2.0L VTEC直噴TURBOエンジンを搭載した初のCIVIC TYPE R。5ドアもCIVIC TYPE Rで初となる。

2.0L VTEC TURBOのK20Cエンジンは、最大出力は228kW(310PS)/6500rpm、最大トルクは400N・m(40.8kgf・m)/2500-4500rpmと、FD2に比べて、最大出力で4割弱、最大トルクは2倍近くまで大幅な出力アップを果たした。駆動は6速マニュアル。

全長は4390mm、全幅1880mm、全高1460mm、ホイールベースは2600mmとワイドなボディとなり、それに伴いトレッドも前1605mm/後1530mmへと拡大された。車両重量は1380kgと、大出力化の割には抑えらている。

タイヤは235/35ZR19 91Yを採用。ワイドアンドローのスペックが熱い走りを予感させる。

5代目CIVIC TYPE R(FK8)は中古で買える?

現行となる5代目CIVIC TYPE R(FK8)の中古車相場を、大手中古車販売サイトで確認した。

2020年8月末時点で20台のエントリーがあり、最高値は2019年式5000km走行、白、6MTで車両本体価格は479万円。

最安値は2017年式3万km走行、白、6MTで車両本体価格は358万円。

ちなみに、歴代のCIVIC TYPE Rも数に限りはあるが、中古車市場で探し出すことができる。

例えば、初代CIVIC TYPE R(EK9)は、最安値が1998年式18万8000km走行、黒、5MTで車両本体価格は128万円。

最高値は2000年式4万2000km走行、白、5MTで車両本体価格は369万円だ。

EK9は程度の良い車両では300万円前後と、徐々に値段が上がってきている模様。入手したければ早めがよいかもしれない。

※データは2020年8月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/中馬幹弘

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。