小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

【5分でできるおつまみレシピ】鶏しゃぶ

2020.08.27

■連載/ムッシュ・フジタの5分でできるおつまみレシピ

 今回ご紹介するのは鶏しゃぶです。しゃぶしゃぶで王道なのは豚しゃぶや牛しゃぶで、マイナーな物になるとイノシシしゃぶやブリしゃぶなども耳にしますが鶏しゃぶってあまり聞かないですよね。メジャーな食材なのに少し意外に感じます。でも、鶏肉のしゃぶしゃぶも美味しいはずと皆さんも想像がつくのではないでしょうか。そこで今回は、鶏しゃぶをより美味しくいただくコツをいくつか含めながらレシピをご紹介したいと思います。市販のポン酢をベースにタレを作るのですが、淡白な味の鶏肉だからこそ少し味の濃いタレに仕上げることで旨味UPとなりますよ! ぜひお試しいただければと思います。

それでは、用意する主な材料はコチラ!

鶏しゃぶ

-使用材料- 材料費
・鶏むね肉 1枚(102円)
・みょうが 1本(60円)
・大葉 4枚(40円)
・ポン酢 30cc
・ごま油 大さじ1
・鶏がらスープの素 小さじ1/2
・しょう油 小さじ1/2
※鍋にお湯を沸かしておく
(材料費 約202円。調味料等は材料費に含めず)

それでは、お料理タイムアタック、スタート!

【0:00スタート】

1、ボールにポン酢、ごま油、鶏がらスープの素、しょう油を入れてよく混ぜる。

★POINT
冒頭でも紹介しましたが市販のポン酢に味を足すという部分が今回重要な部分です。鶏肉の味が淡白(あっさりしている)ので、少し濃いめに味付けをするということ。その味付けに、ゴマ油の風味であったり、塩分の追加もただ塩を追加するのではなく旨味が含まれた鶏がらスープの素を使うということで味の奥行を膨らませます。もっと味を追求したい方は市販のポン酢に昆布を数日漬け込んだものを使用するなどすればさらに味が深まりますよ。

【0:30経過】

2、みょうがは薄めのスライスにし、大葉も千切りにして混ぜ合わせておく。

★POINT
この薬味も淡白な味わいの鶏肉に風味を追加してくれますので、たっぷり使うぐらいでちょうどいいと思います。

【1:30経過】

3、鶏むね肉は皮を剥ぎ、できるだけ薄くスライスする。

★POINT
厚みがあると歯ごたえが硬く感じます。できるだけでけっこうですので薄くスライスしましょう。また、直角に包丁を入れるとスライス面が狭くなりポーションも小さくなるので、包丁はナナメに入れて大きな盤になるよう切りましょう。

【3:00経過】

切った鶏むね肉を沸かしておいたお湯でしゃぶしゃぶし、火が入ったらザルに空けて氷水で冷やす。冷えたら水分を切ってお皿に盛り、ポン酢ダレ、大葉みょうがの薬味をのせれば完成です!

【5:00経過】

 いかがでしょうか。あっさりした味わいの鶏むね肉だけど、しっかりと味の入ったポン酢&風味豊かな薬味で重厚な仕上がりになりました! かと言ってカロリーが高い訳ではないのでダイエット中の人にもお勧めな一品です。夏バテしたカラダに冷んやりさっぱりなおつまみは体に染みますよね~。キンキンに冷えたビールや日本酒で合わせたいところです! それでは今宵も、よいお酒を♪ 

『お料理うんちくツイート』~ご当地しゃぶしゃぶの奥が深い~

 冒頭ではいくつかしゃぶしゃぶの種類を紹介したが、地方によってはさらにその土地ならではのローカルしゃぶしゃぶが存在するようだ。北海道ではラムしゃぶ、三陸ではうにしゃぶ、名古屋では鯛しゃぶ、京都では鴨しゃぶ、大阪でははもしゃぶ、鹿児島では黒豚しゃぶなどの食材の違いであったり、温泉地では温泉水を用いたしゃぶしゃぶなども存在する。日本文化のしゃぶしゃぶはまだまだ可能性があるように感じる。

ムッシュ・フジタ

文/ムッシュ・フジタ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。