小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「鉄道の日」っていつ?記念切符はある?秋の鉄道旅をリーズナブルに楽しむお得な切符の活用法

2020.09.26

『鉄道の日』があることを知らない人もいるのではないでしょうか?鉄道の日がいつで、どのような由来があるのか解説します。また、鉄道旅行をしたいと思っている人におすすめのお得な切符も紹介するので、旅行計画の参考にしてみましょう。

鉄道の日とは?

『鉄道の日』は10月14日です。「〇〇の日」と定められている記念日が多数あることや、国民の祝日になっていないため、知らない人が多いかもしれません。まずは、鉄道の日がどのような経緯でできたのか紹介します。

1994年に制定された記念日

日本で鉄道が開業したのは、明治時代にさかのぼります。1872年に新橋と横浜間が開通したのが、鉄道の始まりです。鉄道は、国民の主要な公共交通機関であるとともに、国の欠かせない産業および経済活動として発展してきました。

そのような背景から1994年に鉄道の日が制定され、JRをはじめ鉄道事業者や関係者が集い、鉄道の発展を願う日になったのです。鉄道が国民に末永く親しまれることや関心を高めることを目的に、全国各地でさまざまな行事が行われています。

日本初の鉄道開業日10月14日が由来

鉄道の日が10月14日なのは、日本初の鉄道開業日に由来があります。

日本で鉄道が初めて開業されたのは、旧暦の9月12日でした。新暦に置き換えると10月14日になることから、この日に制定されたのです。

では、そもそもなぜ9月12日に開業されたのか、疑問に思う人もいるのではないでしょうか?

実は、本来は9月9日が開業予定日でした。現在はなじみが薄いですが、9月9日は古来から伝わる『重陽(ちょうよう)の節句』で、奇数が並ぶ縁起がよい日と考えらえていたためです。

奇数が並ぶ節句は複数ありますが、中でも最も大きい奇数の数字『9』が並ぶ日が特に縁起がよいとされていたため、日本初の鉄道開業日にこの日が選ばれました。しかし、当日が悪天候だったため開業が延期され、数日ずれてしまったのです。

鉄道の日にちなんだ記念切符はある?

鉄道の日には、鉄道にちなんだイベントが各地で開催されていますが、記念切符も販売されているのでしょうか?鉄道旅行を予定している人に、お得な切符を紹介します。

過去に「JR全線乗り放題きっぷ」を販売

2004年には、鉄道の日を記念して『鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ』が販売されました。鉄道の日にちなんで、親しみやすい普通列車の旅を満喫してもらうことがその趣旨です。

この切符は、JR全線の普通と快速列車の普通車自由席が乗り放題になります。発売期間や利用期間は限定されていましたが、低額で3回(3人)まで利用できるなど、かなりお得な切符でした。

現在は「秋の乗り放題パス」を利用可能

現在は鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷは発売されておらず、代わりに12年からは『秋の乗り放題パス』と呼ばれるお得な切符が販売されています。以前の切符と同様に、全国各地のJR線普通と快速列車の自由席が乗り放題です。

秋の乗り放題パスを購入すると、『BRT(バス高速輸送システム)』や『JR西日本宮島フェリー』も乗り放題になります。鉄道とバス・フェリーの旅を同時に満喫できるのも魅力でしょう。

3日間普通列車の普通車自由席に乗り放題

秋の乗り放題パスは、JR全線の普通と快速列車の普通車自由席が乗り放題ですが、3日連続での利用に限られています。販売期間や利用期間も限られているため、事前に詳細を確認してから購入するようにしましょう。

秋の乗り放題パスで普通車指定席やグリーン車を利用したい場合は、別途指定券や自由席グリーン券を購入することで乗車が可能です。ただし、グリーン車の指定席は利用できません。

ライナー系の列車に関しても、『乗車整理券』や『ライナー券』を購入すれば乗車可能です。細かく利用条件が定められているので、しっかり確認して利用しましょう。

その他のお得なフリー切符

秋の乗り放題パス以外にも、お得な切符が販売されています。紹介する切符を参考に、鉄道の旅を計画してみましょう。

春夏冬の青春18きっぷ

春夏冬の年3回発売される『青春18きっぷ』は、JR線の普通列車と快速列車の普通車自由席が乗り放題になるお得な切符です。BRTとJR西日本宮島フェリーも乗り放題になります。

青春18きっぷは、毎年春・夏・冬に期間限定で販売されています。切符名に『青春』と付いているため、利用に年齢制限があるような印象を受けますが、年齢に関係なく誰でも利用可能です。

1枚の切符で、1人5回まで利用できます。5人で1回の利用も可能なため、家族旅行や友人とのグループ旅行を予定している人にもおすすめです。秋の乗り放題パスのように、連日で利用しなければならないというルールもないため利用しやすいのではないでしょうか。

夏の関西1デイパス

夏に関西地方の旅行を計画している人には、『夏の関西1デイパス』がお得です。定められた区間内の普通列車の普通車自由席が1日乗り放題になり、それには新快速と快速列車の普通車自由席も含まれています。

大阪水上バス『アクアライナー』や『水都号アクアmini』も1日乗り放題になり、レンタサイクルも1回利用可能です。さらに、主な観光地を回れる『光秀公ゆかりの地 坂本・亀岡チケット』や『高野山チケット』など、4種類いずれかのチケット1枚への引換券も付いています。

1日で複数の観光名所を訪れたい人は、かなりお得に旅行を満喫できるでしょう。

※最新の情報についてはHPなどをご確認ください。

構成/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。